
確定申告について相談です。申告漏れがあった場合、国は調べられるでしょうか?漏れが不安です。相談に乗っていただけると幸いです。
確定申告に関して相談させてください。
現在、個人事業主としてお仕事をしているのですが無知で確定申告が必要ということを知らず色々なところからお仕事を受けてしまいました。
しかもクラウドワークス等でお仕事をしたため、
自分がいくら儲けたのか、誰から貰ったのかの詳細が全くわからない状態です。
確定申告はしますが
もし私のミスで申告漏れ等があった場合、国は分かるのでしょうか?その場合どうやって調べられるのでしょうか?漏れがありそうで不安です、、
相談に乗っていただけると幸いです😭😭😭😭😭
- ♡(6歳, 9歳)

退会ユーザー
クラウドワークスのサイトで報酬履歴が見られますよ!
それ以外でも、口座の入出金履歴を見れば収入を確認できると思います。
もしミスがバレるとしたら、税務調査が入る時くらいでしょうか🤔

たーさん
クラウドワークスは、支払調書の発行をして税務署に持って行って相談されてはいかがでしょうか。
あとは、銀行振り込み口座の通帳ですね。
所得税、住民税など関わってくることなのでまずは税理士さんに相談されると良いかと思いますよ。
知らないまま確定申告して後で沢山税を支払うのは大変でしょうから(*_*)申告漏れは、分かりますよ
-
♡
ご連絡ありがとうございます!
直接契約のものもありまして通帳もバラバラです💦- 11月8日

はじめてのママリ🔰
前の質問なので解決済みでしたらすみません💭
開業届は出していますか?
出していない場合、年間を通して一定金額以上の稼ぎが無ければ確定申告は必要ありません!
もし開業届を出しているのであれば、ネットを通して貰った案件の支払い証明書等のコピー(それが難しければ、支払い履歴を直接コピー)、振り込みに使った通帳は全て記帳してコピーした後分かる範囲でもカラーペンでチェックしておくと分かりやすいです💭
ネットのサイト経由で案件を貰ってる場合、クライアントさんとやり取りしてとよく書かれてますがクラウドワークス 等だと納品や追加支払いがあった際に証明書を発行出来ます。
これらをコピーした物と通帳の記帳後コピーした物を税務署に持って行って、相談窓口で相談するのが一番早いかと思います😳💭
今のうちに報酬の支払いは同じ通帳に変更しておくのもオススメします(^^)
確定申告の期間だと税務署に特設の相談窓口が出来たりもするので、税務署が遠いのであれば一度電話で聞いてみると良いかと思います💡
ただ、確定申告の時期はかなりの混雑が予想されるので、今のうちに相談出来るのであれば相談しておいて確定申告の時期になったら自分でパッと書いて出せる程度まで持っていくとスムーズだと思いますよ(^^)
コメント