
助産制度受けた方にお聞きしたいです!手続きにどのくらいかかりましたか?必要な物とか教えていただけると助かります!
助産制度受けた方にお聞きしたいです!
手続きにどのくらいかかりましたか?
必要な物とか教えていただけると助かります!
- みさきR(8歳)
コメント

ザト
すでに生活保護受給してますか?

しろ♡
助産制度、利用しました!
今回も、また助産制度使います😊
自分も旦那も非課税が条件です。
去年までの収入など、データがいります!
役所の保育課に行って聞いたら詳しくわかりますよ!
その後税理課の方で出すと思います。
印鑑は用意されたがいいですね!
あと、母子手帳なども😊
役所に行く前にまず、電話で聞いて用意するものなど聞いたら間違いないです👍
-
みさきR
助産制度利用したんですね🙄
手続きするときは、ひとりで行きましたか?😅- 4月25日
-
しろ♡
最初は旦那と行きましたが次は、自分だけで行きました。
でも、旦那の非課税のを出すので、旦那にも来てもらいました😌- 4月25日
-
みさきR
そうなんですね😯😊
旦那と一緒に行ったほうがスムーズに手続き進むってことですかね🙄- 4月25日
-
しろ♡
その方がいいと思います😉
- 4月25日

sa-mama☺︎
助産制度利用します!
・児童福祉施設入所申込書(区役所で貰えます)
・市民非課税額を証明する書類
・保険証
・印鑑
・助産施設で出産を予約している証明書
・母子手帳
申し込みをして1週間ちょっとで自宅に入所決定かの用紙が届きますよ\(˙꒳˙ )/
-
みさきR
課税額を証明する書類って区役所でもらえますかね?😞
- 4月25日
-
sa-mama☺︎
区役所で発行してもらえますよ😊
- 4月25日
みさきR
してないですね!
助産制度受けるに非課税じゃないと受けられないと言われたんですが、、😥
ザト
役所側の意見になりますが、生活保護世帯じゃない場合は1から審査になるので、少し時間がかかります。
通常だと2週間ほど、最長1ヶ月くらいかかることもありますね💦
あとは助産制度の場合は制度が利用できる病院が限られているので、病院が選べなかったりということもあります。
みさきR
役所の方なんですかね?😧🙄💭
2週間か、、、。
引っ越しをする住所がもう決っていたら、手続き可能なんでしょうか?😥
ザト
住民票のある自治体じゃないと手続きは無理です💦
みさきR
住民票のある自治体?🙄💭💭💭
ザト
いま住民票のある自治体の役所でしか申請できないという意味です(;´・ω・)