
コメント

ren
同じような感じでした!ソファに座って抱っこして一緒に寝ていたのですが重くなってきてしまい、そのあとは一緒に腕まくらで添い寝するような形でねんねするようにしたら、寝てくれるようになりました!しかし、今も隣にいて腕まくらしないと起きることも多いですが😅夜も同じような感じです!
ren
同じような感じでした!ソファに座って抱っこして一緒に寝ていたのですが重くなってきてしまい、そのあとは一緒に腕まくらで添い寝するような形でねんねするようにしたら、寝てくれるようになりました!しかし、今も隣にいて腕まくらしないと起きることも多いですが😅夜も同じような感じです!
「お昼寝」に関する質問
毎日夜泣きしてたよーってお子さんいた方、何歳まで泣いてました?夜中は何回くらい泣いて、抱っことかしてましたか?? 今週からお昼寝しなくなって夜泣きの回数がまた増えてしまいましたー( ̄(工) ̄) 先月くらいから週…
1歳半の夜泣きについて 1歳前は夜通し寝ていたのに、1歳になる数日前から夜中に何度もぐずぐずするようになりました。 寝る時の癖も特にないと思うのですが、夜中に起きてトントンじゃ再入眠してくれません。 抱っこした…
赤ちゃん(1歳頃)から寝室を別にしている方にお聞きしたいことがあります! お子さんと寝室が別の方、旅行の際はどうしていますか⁇ うちはもうすぐ3歳になる娘がいるのですが、もうすぐ1歳というときに引っ越したのをきっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あー
お返事ありがとうございます😂本当重くなってつらい上に家事もはかどらず…しかも起きてるときは後追いもし始め🤣
挑戦してみます‼️
ren
そうですよね💦後追いされると何もできないですよね😭いまだにそうです😂
あー
同じような方がいて安心しました😂