
明後日、義父の13回忌があります。そんなに時間かからないから、ぜひ私…
明後日、義父の13回忌があります。
そんなに時間かからないから、ぜひ私と息子も参列して欲しいと義母から言われています。
お墓、お寺、その後お昼ご飯、解散の流れです。
私は礼服で参列しようと思うのですが、息子はどのような服装が良いのでしょうか…
グレーのロンパースでも大丈夫でしょうか😣
ほぼ身内のみ、親戚などはほとんど来ないそうで、服装そこまで拘らなくても良いとは言われましたが💦
私の礼服も産前の物で、ワンピース(後ろファスナー)で授乳は不可能に近いです💦
完母で最近は哺乳瓶拒否されるので、練習させて何とかなるようにするつもりですが…
皆さんが法事に参列した時、注意した事や大変だった事を教えてください!
- ねんねこฅ•ω•ฅ(5歳9ヶ月)
コメント

Hina mama💕
長女が5ヵ月のときで娘には白黒のワンピース着せました🙂
そのときは結局お経の時間は別室で待機させてもらってました😂
次女が4ヶ月のときもそんな明るくないような服を2人に着せたと思います🤣
長女は2歳で動きたくて仕方なかったですが次女は抱っこ紐で抱っこしてたのでそんな大変じゃなかったです😊

kkmp08
息子にはグレーやネイビー
黒などシンプルな服を着せました!
私も授乳中の参列でしたが
車の中でワンピースの上を脱いで
授乳してました⭐
うちの子も哺乳瓶拒否する子だったので😅
-
ねんねこฅ•ω•ฅ
車の中で!なるほど😲
オムツ交換などは大変でしたか?💦
車の中でなら何とか出来そうですが、礼服だと中々動きにくいし😣- 11月8日
-
kkmp08
お店によってはおむつ交換台が
あったりしますが
なかったら車の中で替えたり
お寺ではトイレ前の廊下で
シートひいてちゃちゃっと
替えさせてもらいました😶
確かに動きにくいですが
あげないと機嫌悪くなるので
旦那についてきてもらって
ファスナーの開け閉め手伝ってもらってました😅- 11月8日
-
ねんねこฅ•ω•ฅ
ですよね💦
小ならまだしも、大の時は早く替えてあげたいですし😭
夫にもそうなるかもしれない事、話しておこうと思います!- 11月8日

はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月の時に義叔父の葬儀あり、参列しました。
私もワンピースだったので、みんなの更衣室を授乳室として使わせてもらいました。
息子はグレーのロンパースで行きました。
-
ねんねこฅ•ω•ฅ
息子の服装は、グレーにします!
授乳する時に、コレはあって良かった!とか便利な物などはありましたか?- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
ワンピース脱ぐと寒かったので膝掛けと、上半身裸見たいな感じでちゃんとした授乳室でなかったのでケープがあれば少し安心だったかなと思います☺️
- 11月8日
-
ねんねこฅ•ω•ฅ
上半身カバーできれば安心ですね!
私も持って行こうと思います!- 11月8日

うまみ
生後3カ月でお葬式、夏に三回忌に参列しました。
子供は男の子ですが、
黒白のカバーオール、
全身黒と白ロゴのズボン、シャツ、一応靴も黒で揃えました。
完母だったので、授乳できる服では行きましたが、三カ月のときは駐車場まで遠かったので、始まるギリギリまでお寺のトイレで授乳しました💦
大変でしたがそのあとはぐずらなかったです!
ねんねこฅ•ω•ฅ
礼服での抱っこ紐でしたか?💦
因みに、オムツやミルクなどの荷物はどのようなカバンを使いましたか?
たくさん入るカバンは、白系でして💦💦
私も最悪、お寺では別室待機も視野に入れようと思います!
Hina mama💕
あ、後半の方は私の身内のみだったので大人も礼服じゃなくでした😅
お寺まで車だったので、いつも持ち歩いてるリュックに全部入れて車に置いといてました💡
ねんねこฅ•ω•ฅ
そうだったんですね✨
私は夫は礼服で行くので、そしたら私も礼服が良いですよね💦
礼服ではない場合、どのような服装でしたか?
何度もすみません😢
荷物、車の中なら何でも良さそうですね!
私もそうします!
Hina mama💕
授乳もしやすいように、ワンピースではなくロングのスカートに適当にシャツを着てその上に黒のカーディガン着ていきました😊
ただ誰も礼服着なくていいから、みたいな話になっていたからですが😅
身内のみでのことでしたら服装に関してはお義母さんに相談してみたらどうでしょう😊?
ねんねこฅ•ω•ฅ
何度もありがとうございます!
ですよね💦💦
一度、義母に連絡してみようと思います😌
自分だけ浮かないようにしたいので😣