
コメント

おとうふ
それくらいの時期って体力がグングンついてきて、眠りが浅くなったり夜中ぐずぐずしたりすると聞きました😳💦
日中の運動量を増やしたり、お風呂を気持ち長めに入れたりして体力使わせてました😌💦💡
おとうふ
それくらいの時期って体力がグングンついてきて、眠りが浅くなったり夜中ぐずぐずしたりすると聞きました😳💦
日中の運動量を増やしたり、お風呂を気持ち長めに入れたりして体力使わせてました😌💦💡
「昼寝」に関する質問
3ヶ月。母乳のみで泣かない時もあるんですが ミルク足すか悩んでます。飲みならあげたら いんですかね🤔いつもミルク40足して4時間は もちます。母乳だけでも2.3時間もつことはありますが 昼寝が上手くできないようで…… …
生後3ヶ月半にして、いきなり深夜帯の背中スイッチが復活しました。 これまで深夜帯は、授乳やミルクが終わってすんなり寝てくれたのですが、いきなり背中スイッチが復活して、全く寝れなくなりました。また、量を飲まな…
保育園の洗礼が辛いです… 質問というより愚痴になります。。 もうすぐ臨月に入るため、産前産後の保育園利用をしています。できれば自宅保育を続けたかったのですが、抱っこマンで昼寝もしないなどでキツかったので保育…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こめこ
アドバイスありがとうございます✨
なるほど!!!つまり体力が有り余った状態で寝ているのですね😭😭😭(笑)ではもっと沢山動き回ってもらえるように日中も過ごしたいと思います😆!ありがとうございました〜!!