
産後から左足に痛みがあり、骨盤矯正やトコちゃんベルトで改善せず、赤ちゃんのお世話も大変です。同じ経験の方、治療法を教えてください。
産後から、左足を踏み込む(体重をかける)と骨盤横やお尻~太もも痛みがでて立ち上がれなかったり歩けないことがありました。坐骨神経痛でしょうか。。。?それが悪化して今では動くと特に痛み、歩いたり動いたりするとピキッと激痛がはしったりするようになってしまいました(;_;)骨盤矯正に15回通いましたが、楽になってる感じはなく、トコちゃんベルトをしても効果がありません(ノω・、)
同じような方、治った方いらっしゃいますか?
治った方はどうして治りましたか?
また、ただでさえ重労働な赤ちゃんの生活どのように生活していましたか(;_;)?
- はなちゃん(5歳11ヶ月)
コメント

いちご
わたしだけかと思っていたので同じ方がいて安心しました。
わたしは最近骨盤外来にいき、骨盤を整える体操をしながらトコちゃんベルト使って、それでもよくならないようなら整形外科を受診してみてもいいと思うと言われました。
仰向けで寝転がっただけで痛くないですか?
わたしはそれだけで痛くて、くしゃみとかでもピキーンって激痛が走るっていったら結構ひどいって言われました。
トコちゃんベルトも効果がないなら受診検討してもいいかもしれないですね。

パンダ子パンダ
私もなりました🤣
梨状筋症候群と診断されました😳
良くなることはない!っと言われ
整体に通い続けて
気がつけば痛みはなくなってました🤣
早く治るといいですね💦
-
はなちゃん
コメントありがとうございます!
また質問すみません😣💦⤵️整体は産後専門でしたか?整体ではどのような感じの施術でしたか?
あと、トコちゃんベルトはずっとつけてましたか?(;_;)- 11月7日
-
パンダ子パンダ
整体は妊娠前から通っていた所に行ってました✨なので
産後専門ではないです!
施術はお尻の筋肉をほぐす?感じでまぁー痛かったです😂
おしりの奥の方の筋肉なので
結構ゴイゴイやられました🤣
でも
施術後は普通までは行きませんが足を引きずらないぐらいな感じで歩ける様になりました。でもこれは一時的なものみたいです🤗
今回は何もつけてませんでした🤣💦- 11月7日
-
はなちゃん
ついんすたーさんはどんな時に痛みましたか?😂
私は足を踏み込む、歩く
、トイレに座る、仰向けになり痛むところが床についた時、仰向けでお尻を浮かす、お尻の筋肉に力をいれる時などです😭
わー、お尻をゴリゴリ、ツボ押しみたいにされる感じですか?😂よくなるなら何でもよいからしたいです😂😂
上のお子さんと双子ちゃんのお世話は痛みのなかされていたのですか?!😲- 11月7日
はなちゃん
コメントありがとうございます!七ヶ月でもまだ痛みがあるのですね(´;ω;`)骨盤を整える体操とはどのような感じですか?
主に痛いのは歩いて足を踏み込んだ時ですが、仰向けに寝転ぶ瞬間が痛いですし、そこからお尻を浮かそうとすると更に痛みが走ります。
整形外科受診したのですが、骨には問題ありませんでした(;_;)
家事育児は気合いで乗りきってますか?
いちご
むしろ産後すぐよりここ数ヶ月の方が痛いです。。
膝を立てて膝を前後を動かすのを痛くないほうに10秒3回、痛い方に10秒1回これを1セットにして1日何回でもやってと言われましたが、、、
伝わらないですよね?😅
YouTubeで骨盤矯正とか検索すると出ると思います。
もう整形は受診されたんですね。。
じゃあやっぱり骨盤の歪みなんですかね😖
家事育児は気合で乗り切ってます。
ただわたしはふつうに行動する分にはそこまで痛くなくて、授乳後に立ち上がるとき、寝かしつけで寝転がってからが痛いのでなんとか乗り切れてます。
はなちゃん
私も、産後すぐはたまに痛む、痛んでも十数分すれば動けるようになるかんじでした。
YouTubeで検索してみます!ありがとうございます(´;ω;`)
私は動くと痛くて、安静にしばらくすれば痛みはすこしましになる感じです(ToT)
はなちゃん
整骨院の先生には、
骨盤が開いてるせいで痛む。施術しても姿勢が悪かったりして骨盤が緩む姿勢に気をつけて。と言われましたがどんどん痛くなってきました(^_^;)