コメント
くるみ
配偶者控除で書くとこあります😣
私も聞かれて書きました😭
YーRーS
配偶者控除を受けないのであれば記入も口答も必要ありませんよ。
-
YーRーS
ただ10万(年収120万)で控除を受け実際に18万(年収201万以上)であれば脱税になってしまいます。
- 11月7日
-
ひので
旦那は金に細かいので申告したいのだと思いますが、私は旦那に年収を知られたくありません。逃げる方法ありませんか?笑
- 11月7日
-
ひので
金額を書くだけで書類を出したりしますか?
- 11月7日
-
YーRーS
ご自身で社保に加入されてるのですか?収入はお勤め先1ヶ所のみですか?
- 11月7日
-
ひので
はい、扶養から抜けてます。1箇所だけです。
- 11月7日
-
YーRーS
書類は金額を記入するだけですがその金額を元に配偶者控除or配偶者特別控除の金額が決定します。
- 11月7日
-
ひので
そうなんですね。今年は仕事始めてまだ4ヶ月なのでどちらにせよ控除対象になりますが、来年は201万円を超えるので…それは言いたくありませんどうしよう。
- 11月7日
-
YーRーS
ご主人が控除の仕組みを分かっておられる方であれば隠すのは難しいですし、収入を偽って申告すると税務署からご主人のお勤め先に年末調整のやり直しの通知がきますよ。
- 11月7日
-
ひので
そうなんですね。
来年は単純に超えてるから申告しなくていい、で大丈夫ですかね💦- 11月7日
-
YーRーS
今は年収201万くらいまで控除の対象ですのでご主人がその事を知っていたら厳しいですね😭
- 11月7日
-
ひので
金には細かいので調べてすぐ分かりますが、ボーナス額や月額までは分からないしいいです。
- 11月7日
退会ユーザー
恐らく知られたくなくても、隠しとおすのは厳しいと思います。
こういう書類って嘘書くと後々面倒ですよ💦
-
ひので
(T . T)
ありがとうございます。- 11月7日
ママリ
それ、そのうちバレて追加徴税されますよ。
私の会社にも奥さんが少なめに申告してた社員がいて、税務署から連絡きました。
-
ひので
ですよね〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
- 11月7日
ゆうちゃん
配偶者控除うけずにご自身で確定申告しにいくのはダメなんですかね?😌
-
ひので
面倒ですけど、それできるんですか?私が行くのですか?主人が?今別居してるので…
- 11月7日
-
ゆうちゃん
私、配偶者控除なんて知らなくて昨年はじめて自分でしたんですよね|ω`)
なにも分からなくて市役所でめっちゃ聞いてしたんですけど、すみません、ハッキリ覚えてないです😭😭わからないまま言われた通りにしただけで😭けど自分で確定申告の日に行きました🥺- 11月8日
ひので
年収38万までが控除対象なのではないのですか?💦