※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなま
子育て・グッズ

最近夜間授乳が減り、脱水症状が心配です。皆さんは対策をしていますか?泣かない場合はそのままにしていますか?

2ヶ月になったばかりの男の子を育てています。
最近、急に夜間授乳が2回⇨1回になったんですが、これからの時期の脱水症状が不安です。
気温や湿度は快適な状態にしてますが、皆さんは何か対策されていますか?それとも赤ちゃんが泣かなければ、そのままにしてますか?

コメント

はな花

うちも夜間1回だけの日が増えてきました。夏場は汗をかいたら喉が渇いて起きたり、暑くて寝苦しくて起きたりすると思います!

新生児じゃないので、環境を整えてあげて泣かなければ、そのままで大丈夫じゃないかな〜😊

  • かなま

    かなま

    回答ありがとうございます。
    同じ月齢なんですね(^^)
    そうですよね(^o^)きっと、不快だったら、泣いたり、起きたりしますよね(^^)

    • 4月25日
こはるん♥️

ウチももうすぐで2ヵ月になりますが、娘も夜間は1回です😊
ぐっすり眠れているから問題ないと思いますよ☺️お腹いっぱいで気持ち良くてよく眠ってくれているのでしょうね🎶
お腹が空いたり何かあったら必ず起きたり泣いたりして知らせてくれるので大丈夫だと思います💕

  • かなま

    かなま

    回答ありがとうございます。
    同じく夜間授乳1回なんですね(^^)
    そうですよね(^o^)気持ちよく眠ってくれているんだと思って、私も一緒に眠ろうと思います(^^)

    • 4月25日