
洗濯物のことです。旦那の両親と同居してるのですが、洗濯物はそれぞれ…
洗濯物のことです。
旦那の両親と同居してるのですが、洗濯物はそれぞれしています。
私は娘と旦那。義母は義父の。
私は育休中で家に居ます。
それで何日か前に義母は、自分たちの洗濯物を朝から(仕事行く前に)外に干して行きました。
夜8時くらいに帰ってきて、私たちは部屋に居てラインがきました。
今日外に干した?
干してないよ?
でも外に干してるの気づかない?
この前も自分たちのだけ取り込んでえ?と思った。
なら何時に取り込めばいい?
この前はうちらは3時くらいに取り込んだ。
(そのあと出掛けた)
普通は乾いてたなら気を利かせて取り込まないかと言われました。
昨日もそのことで喧嘩したのですが、自分たちのは自分たちで取り込めばいいと私は思います。伝えました。
私は優しさがないのかもしれませんが笑
遅くまで干してると卵産むんだよ?
ネットとかママリで聞いてみ?といわれて調べたんですが、確かに卵産む場合があると書いてあります。
ですが、夜干しをした時と書いてあります。
つまり濡れてる時??と思いました。
朝から干して、濡れてない場合でも卵産むのでしょうか?
どうでもいい質問すみませんm(._.)m
- ╰(*´︶`*)╯♡(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

にゃんこ
すみません、答えになっていないのですが気になって。
卵産むって、何の卵ですか??
夜干しをすることがあるので気になってしまって‥

ママリ
多分濡れて無くても干しっぱなしにしてたら卵産み付けられる可能性はあると思います😓
木とか周りに多ければなおさらですよね💦
あと防犯上も良くないです💦
それに折角乾いたのに湿気っちゃうし、家にいるなら中に入れてあげるくらいいいんじゃないですか?😓
畳んどけと言われてる訳じゃないですし💦
-
╰(*´︶`*)╯♡
木はなくて、隣がすぐ家で二階のベランダに干してます。
入れるのは全然いいんです。
気が利けないね?ではなくて、夜遅くなるから入れといて?って言ってもいいと思いまして笑- 11月7日
-
ママリ
その言い方はウザイですね😟
勝手に触っていいかも分からないですもんね😟
今度から入れといてくれると助かるとか言い方変えればいいのに🤦♀️- 11月7日
-
╰(*´︶`*)╯♡
わたしが優しさないんです🤣
- 11月7日

S mama
私が同居していた時は
基本別々なのですが
義母が寝ていて
洗濯干してないのを
見つけた時は
干してあげてました 💡
でも取り込むのは
どれだけ干されていても
お互いやってませんでしたよ 😊
さすがに雨が降った時は
中に入れてましたけど ( ˊᵕˋ ;)💦
-
╰(*´︶`*)╯♡
干すのは義母は夜にやってます☆
雨降った時は入れようとは思いますけどね。
カーテンがかかってるところの手すり?みたいなところあるじゃないですか?
そこにかけるので重いし、めんどくさいしで🤣- 11月7日
╰(*´︶`*)╯♡
ゴキブリとか蛾みたいです笑
私自身、産まれたことがないので気にしてなくて(^^)
にゃんこ
そうなんですね!
教えていただきありがとうございます。
気を付けよう‥
義母さん、洗濯物入れてほしいなら入れてって一言言ってくれたらいいだけなのに、めんどくさい人ですね。
╰(*´︶`*)╯♡
嫁の立場だったらめんどくさいと思います笑