※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuyu
子育て・グッズ

赤ちゃん返りで困っています。みなさんの工夫を教えてください。

子供の赤ちゃん返りについてです。 下の子が生まれて上の子の赤ちゃん返りでままにべったりや、 食事にも大きな変化があり 、困ってます。 みなさん、赤ちゃん返りでは、どのような変化があったかと、どのような工夫されたか聞かせて欲しいです。

コメント

なぎ

上の子優先にして、泣いてても下の子が危なくない程度にほっておいたらいいです。ウチなんか、17歳も離れてるのに、少し子供返りしましたよ。笑!上の子優先でほっといたら、下の子が可哀想って言ってくれるようになりました。最近やっと、育児手伝ってくれるようになりました。

どぅるるん

産まれてはじめは逆にママ嫌、あっち行って、ばあばがいい、パパがいいとか言われました。笑
一時保育も行きたがらなくなったりご飯をちゃんと食べなかったり。
かと思えば夜になるとママ大好きとか言って抱っこしてと言ってたり。

とにかく上の子優先で、褒めまくって大好きだよって抱きしめたりしてます。下がないたら逐一おむつ変えるね〜とかミルクあげるね〜って上の子にことわってから行動します。

今では下の子に大好きって抱きついたり下の子が泣いたらお世話したがったりしますしママお腹すいたんじゃない?とか言ってきます。笑