

なぎ
上の子優先にして、泣いてても下の子が危なくない程度にほっておいたらいいです。ウチなんか、17歳も離れてるのに、少し子供返りしましたよ。笑!上の子優先でほっといたら、下の子が可哀想って言ってくれるようになりました。最近やっと、育児手伝ってくれるようになりました。

どぅるるん
産まれてはじめは逆にママ嫌、あっち行って、ばあばがいい、パパがいいとか言われました。笑
一時保育も行きたがらなくなったりご飯をちゃんと食べなかったり。
かと思えば夜になるとママ大好きとか言って抱っこしてと言ってたり。
とにかく上の子優先で、褒めまくって大好きだよって抱きしめたりしてます。下がないたら逐一おむつ変えるね〜とかミルクあげるね〜って上の子にことわってから行動します。
今では下の子に大好きって抱きついたり下の子が泣いたらお世話したがったりしますしママお腹すいたんじゃない?とか言ってきます。笑
コメント