
コメント

退会ユーザー
契約を交わし、鍵を頂いてから1〜2ヶ月後にワンルームに住むということですか?
それとも、ワンルームに1〜2ヶ月住んで、
また別の賃貸へ引っ越すということですか?

お腹痛い
住んでからすぐ引っ越すのは可能ですが2年契約とかなら解約金などかかるかもしれませんね
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございました😊
- 11月7日
退会ユーザー
契約を交わし、鍵を頂いてから1〜2ヶ月後にワンルームに住むということですか?
それとも、ワンルームに1〜2ヶ月住んで、
また別の賃貸へ引っ越すということですか?
お腹痛い
住んでからすぐ引っ越すのは可能ですが2年契約とかなら解約金などかかるかもしれませんね
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございました😊
「その他の疑問」に関する質問
上尾市の幼稚園について 来年4月から満3歳クラスに入園予定です。 と同時に、扶養内パート開始予定です(現在専業主婦) 再来年4月からはフルパートか正社員で働く予定です。 現在、上尾幼稚園か浅間台幼稚園で悩んでいま…
独身男性が既婚者女性に ○○さんは、ドライブデートならどこ行きたいですか?って聞くのはありですか? 昔、私が既婚と知らずその男性から告白されたことがあります。今は友人関係ですが、ちょいちょい私の好きなものは何…
下ネタを言ってくる人に対して、嫌だと伝えるには。 ラインでのみ下ネタを言ってきます。 普段はほぼ下ネタを言ってきませんが、時々送ってきます。 今まである程度はのらりくらりとかわしてきたのですが、 最近、頻度も…
その他の疑問人気の質問ランキング
退会ユーザー
どちらも可能ですが、
1〜2ヶ月後にワンルームに住む場合は単純に2つ家を持ってる状態ですので
住まわれてない1〜2ヶ月分のワンルームの家賃も取られます😀
1〜2ヶ月後別の賃貸へ引っ越すのは
契約書の内容により…になりますが早期の為違約金の支払いなど
通常の退去費用プラスで請求される可能性もあります🤔
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございました!
とても参考になりました✨