コメント
退会ユーザー
契約を交わし、鍵を頂いてから1〜2ヶ月後にワンルームに住むということですか?
それとも、ワンルームに1〜2ヶ月住んで、
また別の賃貸へ引っ越すということですか?
お腹痛い
住んでからすぐ引っ越すのは可能ですが2年契約とかなら解約金などかかるかもしれませんね
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございました😊
- 11月7日
退会ユーザー
契約を交わし、鍵を頂いてから1〜2ヶ月後にワンルームに住むということですか?
それとも、ワンルームに1〜2ヶ月住んで、
また別の賃貸へ引っ越すということですか?
お腹痛い
住んでからすぐ引っ越すのは可能ですが2年契約とかなら解約金などかかるかもしれませんね
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございました😊
「その他の疑問」に関する質問
近々娘のバレエの発表会があります。 親からミニブーケをプレゼントしよう考えています。 プレゼント受付はないのですが、鑑賞中に足元に置いていても大丈夫でしょうか? 車などに置いておく方がいいのならば、レンタ…
批判ではなく、単純に疑問です。 本人でも周りでも 1人目や2人目でめちゃくちゃ女の子が欲しくて 3人目でやっと女の子だった人!! 上の子2人への対応はどんな感じですか🫣? 周りに3人目でやっと女の子って人が…
足の裏にできものがあり、 そういう場合は整形外科だと思うのですが、 整形だと土曜日も午前中とかやってますよね😃 前に友人が通っていたのを思い出して。 日曜日はやっていないかと思いますが、💦 平日は予定がぎっしりで😨
その他の疑問人気の質問ランキング
退会ユーザー
どちらも可能ですが、
1〜2ヶ月後にワンルームに住む場合は単純に2つ家を持ってる状態ですので
住まわれてない1〜2ヶ月分のワンルームの家賃も取られます😀
1〜2ヶ月後別の賃貸へ引っ越すのは
契約書の内容により…になりますが早期の為違約金の支払いなど
通常の退去費用プラスで請求される可能性もあります🤔
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございました!
とても参考になりました✨