![ヒマワリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
近くの区役所、市役所に聞いてみるのが1番分かりやすくてその後利用するのにスムーズかと!😊
私は保育園の一時保育をよく利用しています🙆♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
補助金は児童手当ぐらいしかないですね。
あとは保育園募集始まる頃なので、役所に行って書類もらって登録することですね!
67時間以上働ければ、保育園入園可能です!7万程入りますよ🙆♀️
あとは児童会館などの子育てサロンに足を運ぶくらいですかね😅
-
ヒマワリ🔰
67時間以上とかっていうのも決まってるんですね!
今現在、専業主婦なので出産後子供が1歳くらいで仕事をまた探そうと思っていてその時にスムーズに行くか心配ですが役所に頼ったりしてみます!- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
そういう方が多いので、1歳以上はなかなか枠ないですよ😅
私は3ヶ月から預けてます!- 11月7日
-
ヒマワリ🔰
やっぱそうなんですね😓
せめて半年くらいを目処に考えてみることにします!!- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
4月入園の方が入りやすいですよ!
妊娠中でも今から登録できます!- 11月9日
-
ヒマワリ🔰
4月だと生まれて2ヶ月…
正直一緒にいたいですね😔
6月とか7月とかは難しいですかね??- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
転勤が10月頃なの、その時タイミングよく枠があけば入れるかもしれませんが......点数順なのでなんとも言えません😅
上の子は2年待機児童です💦
下は3ヶ月で!
入れても、お迎え時間は自由ですよ!
67時間以上働けばクリアです!- 11月9日
-
ヒマワリ🔰
2年も!?
出産前に一度しっかり話聞いといた方が良さそうですね😭
どこの地域も同じですかね…
うちは田舎の方なのでスムーズに行くかなーとかと余裕こいてました😅
あと、仕事も探さなきゃいけないんですが保育園入れる前にパートでも入らなきゃですよね…- 11月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
役所で申し込みの格安ホームヘルパーが私の地域にはありました!
-
ヒマワリ🔰
私の地域でもそんな感じのシステムがあったような気がします!
もう一度詳しく役所の人に聞いてみます!- 11月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ファミリーサポートを何度か利用しました。いざという時のために妊娠中に登録しておきました。
後は陣痛タクシーの登録、コープやネットスーパーも使えるように準備していました。
-
ヒマワリ🔰
ファミリーサポートって言うのは初耳です!
市役所に行けば教えて貰えるかもなので聞いてみます!- 11月7日
ヒマワリ🔰
回答ありがとうございます!
役所などにも聞いてみてみます!