※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みる
子育て・グッズ

21歳の未婚の母親が、娘を育てながら学び、働きたいと思っているが、母親から否定的な言葉を受けて悩んでいる。母親の言動に萎え、どうしたらいいかわからない。

ただただ自分が子供過ぎるのかなって思ったので吐かせてください。
21歳で、もうすぐ10ヶ月の娘を持つものです。
私は未婚で出産をしたので、母親から助けられながら娘を育ててきました。
ですが母親は働いているので基本的にワンオペです。
一度も一時保育に預けたこともありませんし、母がいてもお風呂も授乳も全部ひとりでしてきました。

私も、将来自立し娘を育てる為に、短大に行きやりたい事を学んで就職したいと思っています。
勉強など育児と家事で全然出来ていないので、来年から娘を保育園に入れて1年間バイトをして貯金しつつ娘の面倒見て勉強しようかなと思っていました。
そのあとに短大に行こうかなと思っていて母親に相談した所、
「まだ10ヶ月の娘を保育園に入れるなんてただ逃げてるだけで、母親失格。それに育児放棄したいだけでしょ。一般論的にみて、あんたはクズだよ」と言われてしまいした。
過去の事もありますし、クズなことも認めているのでそこに関しては否定もしていませんが私のやろうとしてきたことを全否定されてしまい気持ち的に萎えました。

それでも、やろうと思っているので良いんですが母親はなんでもすぐ否定から入るし、それよりも別れた元彼の事を今でもズルズル言ってくるのはどうかと思います。
別れて「娘の前では父親の話はしないようにしようね」って言われて、私もするつもりもなかったのですがいつも私が反論し自分に都合が悪くなると「お前はクズのくせに。元カレにも捨てられたくせに。女としても魅力なんてない。誰にも貰って貰えないし再婚なんて出来ねえよ」なんてずっと永遠に言われます。やめてと言ってもやめてもらえないし、親戚や私の祖母も止めてくれますがそれでも母親はやめません。はあ。って感じです。

なんかもう母親の言動に気持ちが萎えます。どうしたらいいんでしょう。確かに母親がいないと私も大変ですし、別に住むために引越しなども考えていましたが引越しを出さないと言われたし私も貯金額などでは引越しが出来ずやっぱり母親の元にいるしかないのかなと思うと泣けてきます。保育園に入れること自体を否定されたり、預けたことも何も無いのに育児していないと言われるし友達と食事に行くだけでも遊んでばかりと言われてしまいます。

正直自分でも何が言いたいのか分かりません。

コメント

まる

お母さんのみでお父さんは居ないのですか?
もしいたら見当違いかと思いますが、何だかお母さんは自分が出来なかった事をしようとする娘に対して嫉妬?引け目を感じてる?気がするような発言に思います😣💦
少し幼稚に感じます、人様のお母さんを悪く言ってすいません。
あんたはクズだとか、再婚なんて出来ないとか、それって実はお母さん自身が気にしてる事なんじゃ?🤔って思ってしまいました💦

みるさんは立派だと思います!
自立する事を目指して子供を抱えて勉学に励むのって凄く大変ですもん。
それを成し遂げようと色々計画し、お子さんの為にしっかり考えられている立派なお母さんだと思います!

  • みる

    みる

    お父さんはいますが、離婚してしまい現在義父と再婚しました(^_^)
    やはりそうなんでしょうか… 私も幼稚じゃない?とか言うともう倍以上に責め立てられてしまい祖母が間に入ってくれるような状況で💦

    ありがとうございます<(_ _)>
    そう言って貰えて気持ちが少しは楽になります、、本当なんかもう😭

    • 11月6日
mzz

毒親っていうやつですね…💦
みるさんが一生懸命娘さんのために頑張っているのは伝わってきます😢
離れた方がみるさんや、今後の娘さんの為にもなるとは思いますが、先に貯金をしないといけないって感じなんですね💦

  • みる

    みる

    私も毒親では…?と思っていたのですがずっとこの環境だったのでやっぱりそうですよね😦

    そうなんです… まず貯金からだよなあ…と思い💦

    • 11月6日
ゆ

私の母親もそんな感じで実家が苦痛でした。
「自立するために保育園に入れて働こうと思う」とか理由つけて引越し費用貯めて引っ越しちゃうのはナシですか?
親のとこ離れると生活が心配とか働いていれば後のことはなんとかなると思うんです。
実家にいてメリットよりデメリットの方が多くないですか?😭

  • みる

    みる

    そうなんですね…💦💦
    私はそう言ったんですがただ逃げてるだけだろと言われてしまいました…
    引越し費用を貯めるにもまず働かないといけないですし… そのためには娘を預ける為保育園を入れないといけない。と思い保活を始めようと思っていましたがもし決まったところが遠かった場合は引越しをしないといけない。でもその引越しのお金が無い。という状況なんです… メリットはないですね😭

    • 11月6日
  • ゆ

    育児からの逃げじゃなくて母親から逃げる感じでまあ間違いではないけど、、🤷‍♀️と口が滑りそうになるのを心の中にしまっておいて無視でいいんですよ〜!
    これはなかなか安易ではないのですが私は託児付きの職場探しましたよ✌🏻️

    • 11月6日
のん

21歳で若いのに子供を、育ててえらいですよ。
ところで、私なら、お母様とは別居を考えますね。
もちろん、家賃や食費はかかりますが、2人の幸せのためを考えます。
賃貸はできるだけ安い団地に応募してみたらどうでしょうか?うちの地域だと1番安くて1万くらいです。ちなみにそのやりたいことは短大に行かないとできないのでしょうか?
シングルマザーでしたら、最短で最安の選択をしたほうがいいですよ😊

  • みる

    みる

    ありがとうございます<(_ _)>
    私も別居を考えていて最近不動屋さんを通るたんびに家賃などを見ていたりしているんですが、3万とかの家賃などで😦

    そうなんです… それに就職するにも国家試験が必要で…💦
    それで将来、娘が安心して過ごせるならと思うと頑張りたいなぁと思っています😞
    短大自体はそんなに急いでいないので良いんですが、、、

    • 11月6日
はじめてのママリ

まず、子供にクズという人間が一番クズです。

元カレに捨てられて結構。再婚できるかどうかはあなたが決めることじゃないし、出来たとしても初婚だしね。お間違いなく。
…と言ったらキリがないくらいお母さんの言動は腹が立ちますが、育児放棄、母親失格、一般論的にみて。はお母さんの偏見ですね。

短大はひとまず置いといて、まず家を出た方が…優先的に良いんじゃないでしょうか?

一番は大きくなった子供に悪影響だと思います。
お金を貯めて引っ越してをして生活をしてみて短大が本当に必要かやりたいことは本当にお母さんと一緒にいて我慢できる程なのか…。

最終的には短大かお子さんの生活かお母さんとの環境か…と絞られてくると思います。

21歳だからとかは関係なく、あまり良い環境ではないですよね。

  • みる

    みる

    そうなんです言葉のチョイスがいちいち刺さるというか…で、もうイライラして私も「それはお母さんの中の価値観だよね?一般論じゃないよ?」「偏見で人を判断しないで欲しい」と優しく言っても反論するな!など言われてしまいもう自分の意見が通らない状態で😦💦

    短大は急いでいないので大丈夫なんですが家を出るにもまず貯金から…と思うと娘を保育園に預けないといけない… でも帰ってきてもお母さんおるやん… ってなるともう頭がぐっちゃぐちゃになってしまい、、(T_T)

    そうなんです。娘が小学生に入る前に就職をしたいし、娘との時間も大事にしたいなとも思っているんです。ですがその時はその時にならないとわからないですし、今この状況をどうやって打破しようと…みたいな感じですよね😞

    • 11月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の母も言葉選びが下手なくせしてでしゃばりです。

    でも、元々考えというか思考回路が別物なので諦めました。
    ただ言い方はキツくなりますけど…。

    たくさんしなきゃいけないことを考えると気持ちだけ焦りますから、紙に箇条書きでやりたいことはやらなきゃいけないことを書いてみて消去法で優先順位を決めると意外と見えてきますよ😃
    多分、今すぐに変われることではないのでコツコツとしていくしかないと思うのですが、引っ越しとかの貯金は娘が3歳になるまで‼️とか金額とかは具体的に決めた方が達成しやすいです。

    • 11月6日
  • みる

    みる

    やはり家族でも考え方や価値観が合わないことありますよね💦

    紙に書いて頭の整理をして、まとめる感じですね!!やってみようかなって思いますありがとうございます(^_^) 小さい目標をコツコツに!ですねw

    • 11月12日
funkyT

金銭面の問題でしたら生活保護も検討してみてはいかがでしょうか?
娘様を守るためにも、お母様から距離を置いたほうが良い気がします。

  • みる

    みる

    ありがとうございます😭
    生活保護?というものもあるのですね…!
    調べて見て検討してみたいと思います。

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

みるさん、21歳なのに先の事を考えて充分頑張っていますよ😊✨

例えば、ヤクルトとか託児所付きの職場を検討するのもありだと思います👍🏻✨

↑実際に働いていたわけではないので詳細はわかりませんが、保育園に預ける保育料より託児費用が格段に安く収まるようですよ😊✨

あと、お母様ではなくお祖母様に引越し費用貸してもらう事はできないんですかね😂?

  • みる

    みる

    ありがとうございます、、ありがとうございます😭

    保育園より安いんですか!?託児所というものがよく分からないので… 調べてみようかなと思います✨

    祖母にも色々あるらしくて… 難しいんです💦

    • 11月12日
コウ

ひどい環境の中でもきちんと考えておられ素晴らしいと思います。多分お母様は心のどこかでみるさんを手放したくなくて、クズという暗示をかけているように感じます。お母様も男関係で色々あられたのだし、人のことを言えないとも感じますが、一番は自分よりいい人生を歩ませたくないのか、昔からそう言い続けてきたから今更直せないか…。毒を吐かれる環境では何も変わらないし、心を鬼にして一度離れて社会資源を利用して短大でも何でも資格を取られてから会われた方がいい気がします。しかし、子供は保育園に預けた途端に色々病気になってしまうので、そこは社会資源を整えてからの挑戦がいいと思います。

  • みる

    みる

    なんかそれは洗脳みたいですね😂(笑)
    今更直せないっていうのも一理あると思います!昔から気分によって言うことが変わるので本当に大変です💦
    私も働いて落ち着いてから大学に戻ろうかな…とも思っています、、

    • 11月12日
  • コウ

    コウ

    本当にある意味洗脳だと思いますよ。お母様も気分次第で色々言われるとのことで、実の子にそこまでストレートに感情をぶつけるのは少し何かあるのではないかと疑ってしまいます。気分を悪くされたかもしれませんが、私にとっては普通ではないことでしたので、心配になってコメントしました😓すみません。

    • 11月12日
  • みる

    みる

    いえいえ、第三者から見た意見が聞きたかったのでしっかり言ってくれて嬉しいです☺️
    やはり私がおかしいんじゃないんだろうなって分かりました。母は元々パニック障もあって倒れたりもしていたので一時通院していたりもしていたのでそれもあるのかなぁと思いました。
    もっと冷静に周りを見て行動します✨

    • 11月12日
  • コウ

    コウ

    そうでしたか。お母様もお母様で戦ってらっしゃるんですね。みるさんからしたら繋がりのあるお母様だし、なおさら離れ難いですよね😢
    辛い時はここや周りの人に吐き出して、無理しすぎないようにですね☺️陰ながら応援してます。✨

    • 11月12日
deleted user

みるさん、立派です‼️
私ならですが、上の肩も
おっしゃっていますが生活保護を
検討すると思います。
みるさんのように頑張ろうと
しているかたは生活保護を
受け取ったっしても、その後、
きちんと自立できると思います‼️
まずはお母様から離れることが
先決かなぁと思いました。

  • deleted user

    退会ユーザー

    上の肩→上の方の間違いです😅

    • 11月7日
  • みる

    みる

    生活保護だからと言ってすごい酷いことを言う方もいらっしゃるそうで… すごくすごく不安ですが、考えてみてから役所の方と相談してみようかな…と思います。やはり離れた方がいいですよね〜😓笑

    • 11月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい、100%離れるべきかと思います。お母さまの考え方は偏っています。離れてよかった‼️ってなると思いますよ。

    • 11月13日