
コメント

退会ユーザー
湯本で預かってもらえる場所ありますよ☺️

ママりん
先月から一時保育を利用しています。
15名預かるとなると結構大きい園ですね。
利用している園とは別の保育園なので、勝手が違うと思いますが、どこの園でしょうか?
私が利用している、いた一時保育は部屋別のとこと一緒のとこがありました。
一緒のとこは最大7人くらいが1つの部屋に居ますが、その場合保育士さんも2人付きますので、怪我とかは今のところありません。
それに近くに幼稚園もあるせいか、大きい子は殆ど居ません。
大体1〜4歳くらいが主です。
私の上の子が4歳ですが、あまり乱暴な事はしないので、預けるタイミングによると思います。
心配なら見学行くなり、心配事を相談してみたらどんな風に対応しているのかわかると思いますよ。
-
にゃんちゅう
コメントありがとうございます!
少ないのかと思ったら
多い方なんですね!
内郷にある高坂保育園というところです!
やはり怪我とかにはちゃんと注意してみててくれるんですね😭💦
住んでる場所から少し距離があり行ったこともないので
どんなところなのか近くに幼稚園があるのかもわからないので
最高何歳の子がいるのかも分からずで😭
申し込みした後に必ず見学に行かないといけないみたいなので
その際に聞いてみようと思います!- 11月8日
-
ママりん
おはようございます。
高坂保育所利用しています。
高坂は定員15名ではなく5名ですよ(*^▽^*)
近くに幼稚園もあり、怪我の心配は大丈夫だと思います。
申込はビックリするくらい面倒でしたが、先生も優しくて入れて良かったですよ❤️- 11月10日
-
にゃんちゅう
コメントありがとうございます!
利用してる方がいてよかったです😭
そうなんですか!
ネットの記載には15名までと書いてあったので
年齢によって少なくなるとは書いてありましたが…
やっぱり申し込みめんどくさいですよね😭
結構希望の曜日に預けられてますか?
月に何日くらい入れてますか?
1日1000円と書いてあったんですけど1000円以上はかからないんでしょうか?
質問ばかりですいません😭- 11月11日

のん
保育士をしています(*^^*)今は育児休暇中ですが(*^^*)
一時保育とは保育園でということですかね?その保育園にもよるかもしれないですが、大抵はそのお子さんの年齢にあったクラスで保育するはずですよ(*^O^*)
-
にゃんちゅう
コメントありがとうございます😊
保育士さんからのコメントありがたいです✨
保育園でです!
やはり全員同じ部屋っていうのはないですよね😭💦
一度見学に行けるみたいなので
その際にも聞いてみようと思います!- 11月7日

ママりん
申込は面倒ですよね。
私は月12〜3日くらいです。
希望は今のところ、1ヶ月前でもほぼ通ります。
今まで1000円以上取られる事はありません。
来年からフルで預ける予定なのですが、2日増えるだけで倍以上になるので一時保育の方が経済的だと思ってしまいます。
年齢によって保育士の人数が決められているので、1歳児だと最大5名なのかなと思います。
-
にゃんちゅう
話を聞いた感じだと
申し込みは印鑑だけ必要との事だったので
簡単そうだなーと思ったけど
面接とかあるみたいですよね😭
1ヶ月前でも大丈夫なんですね!それならよかったです😭
私は再来年から保育園に入れたいな〜と思っていて
それまで一時保育を利用して働こうと思っているんですが…
多分保育園に入れてフルで働いたほうが
安い可能性もありますよね😓
年齢によってなんですね!
1歳から小学生前までの子全部合わせて15人と言う事であって
年齢が低い子ばかりだと少ないんですね😭- 11月13日
-
ママりん
面接はどこの保育園や幼稚園でもありますよ。
面接よりも、病院行って自宅で早朝尿検し、再度病院行って検査結果待たなきゃいけなかったのがしんどかったです。
保育園入れてもパート- 11月13日
-
ママりん
グッドアンサーありがとうございます。
コメントの途中に送ってしまっていてすみません(汗)
来年も一時保育は利用してるので、もし会ったら宜しくお願いしますね(*'▽'*)♪- 11月14日
-
にゃんちゅう
一時保育でもちゃんと面接あるんですね!
健康診断もやらないといけないみたいですよね💦
尿検査はやはり朝一のじゃないとだめなんですね😭
まだおむつだから大変ですよね💦
いえいえ!入れようと思っていたところの話をたくさん聞けて
よかったです😭
はい!お子さんも同じくらいなので
是非会ったときは仲良くしてください( ᷇࿀ ᷆ )- 11月14日
にゃんちゅう
コメントありがとうございます✨
住んでるところが四倉なので
湯本だと遠くなってしまうんです( т_т )
わざわざ教えてくださりありがとうございます😭✨