
コメント

mini
1歳10ヶ月差です🙂夜は上の子、下の子が寝たら21時頃から早めに寝てました!寝るまでに必死で家事を終わらせて、夜中何度も起きるし昼寝も出来ないから夜のトータル時間を増やすよう頑張っていましたね😅
mini
1歳10ヶ月差です🙂夜は上の子、下の子が寝たら21時頃から早めに寝てました!寝るまでに必死で家事を終わらせて、夜中何度も起きるし昼寝も出来ないから夜のトータル時間を増やすよう頑張っていましたね😅
「昼寝」に関する質問
最近間食しちゃいます… 自宅保育です。 子どもが昼寝してる時間に ハッピーターンの小袋と コアラのマーチひと箱食べちゃいました😱 やばいですか?笑 やめといた方がいいって思うけど 心の栄養だと、袋を開け、 10個だ…
3ヶ月なってすぐ昼寝30分で起きるように なりました。そこから泣いて抱っこしてもダメで 母乳足りなくなったのかわかりません…… 私が具合悪くてやっと動けるようなってきたのに それと共に母乳減ったのか寝なくなりまし…
今6週目ですが最近寝起きがだるく日中に長く昼寝をしてしまいます。(元々よく寝るのもあるかと) 寝すぎると子供が自閉症になるというのを見かけて不安になりました。 実際どうなんでしょうか1日12-14時間は寝すぎですかね
子育て・グッズ人気の質問ランキング
m
ありがとうございます。
日中は、後追いとか子どもが泣いてても家事やってましたか?今、必要最低限の家事だけ夜にまとめてやってる感じなんですが、日中にやるとかまってコールがひどくて。。
mini
後追いは上の子ですか?下の子は起きている時ほとんどスリングかおんぶをして、上の子と遊ぶ時間or家事っていう感じでした😄上の子がかまってかまってと言っているのを適当に相手しながら、スムーズに家事が進むように下準備をしておいて、1時間だけ録画のビデオを見ているのでその間に集中してまとめて家事をやっていました😅下の子スリング、上の子おんぶとかで家事をする日もありましたよ😭
あとは夜中に授乳で起きて30分洗濯物畳んだり、食器洗いをしてまた寝たりって言うのもありました😊