
コメント

りす
どのぐらい寒いのが苦手かによりますが…私はあまり暖房を付けないので、15℃とかにならないとエアコン付けないです😅
りす
どのぐらい寒いのが苦手かによりますが…私はあまり暖房を付けないので、15℃とかにならないとエアコン付けないです😅
「子育て・グッズ」に関する質問
1歳でずり這い、はいはい、つかまり立ち、全くしない息子 みなさんだったら気にしないですか😭? 座らせたら座りますが、普段はずっと横になってます。 背ばい?みたいなのは少しします。 風邪などで何回か小児科に行っ…
くだらない質問ですみません😂💦 ピジョンの母乳実感の哺乳瓶使ってる方、柄ありにしてますか??😅 完ミで3本買うし、柄無しのノーマルだと他のより100円〜200円安いのでノーマル3本にしようか迷ってます😮💨 今160ミリの哺…
USJに行くか杉乃井ホテルに行くか迷っています。 小学校三年生の息子がいます。 2年連続、本人が行きたいというので杉乃井ホテルに夏休み前に行ってます。 微妙に夏休みずらして行くと人が少ないので💦 今年も絶対杉乃井!…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
凪
ありがとうございます!
わたしもあまり暖房つけないので一人なら結構我慢しちゃうのですが、子供がいるとどうしたらいいのかと思って。
凪
まもなくご出産ですね😍💓
大変なときにありがとうございます!!!
出産頑張ってください🐣💓💓
りす
体温調整が苦手な1ヶ月までの赤ちゃんがいれば20℃、湿度60%を目安にすると快適な環境と言われています。
ただし1歳とかすぎちゃえば親や周りの人が寒ければ子どもも寒いので、重ね着や着るもの、掛け物で調整したり、15℃を下回るようなら弱めに暖房を入れて暖かくすればいいと思います😃
子どもは大人より体温が高いので、着せすぎや暖めすぎなくて大丈夫だと思います。
たくさん動くと少し暑がったり暖かすぎたら汗かいちゃう子もいるので、大人が少し肌寒いかなぁと思うぐらいでちょうどいいと思います😃
りす
ありがとうございます🙇♀️
予定日超過していて、この先いつ生まれるかヤキモキしています😂