
コメント

りす
どのぐらい寒いのが苦手かによりますが…私はあまり暖房を付けないので、15℃とかにならないとエアコン付けないです😅
りす
どのぐらい寒いのが苦手かによりますが…私はあまり暖房を付けないので、15℃とかにならないとエアコン付けないです😅
「子育て・グッズ」に関する質問
2年生の娘とにかく字が汚いです… 年長からの1年半かきかた教室、現在までの半年間習字教室(毛筆硬筆)にも通いましたがなかなか良くならず… 持ち方や姿勢も悪いです😭なんなら年々ひどくなってる気がします。 漢字テストで…
6年ぶりで記憶が全然ないので教えてください😭 それに上の子は完母だったので混合の記憶がほんどなく💦 生後5日、混合でやってます! 母乳がそこそこ出るようになったのかおっぱい飲んだら寝ちゃいます😓 欲しがらなければ…
セパレートの洋服に変えました ズボン80を何枚か買いましたが、伸縮性ないものだったりで、動きにくそうなものもありました(ネットで購入) みなさんどこで買っていますか? サイズ80で良いと思っていましたがもう90…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
凪
ありがとうございます!
わたしもあまり暖房つけないので一人なら結構我慢しちゃうのですが、子供がいるとどうしたらいいのかと思って。
凪
まもなくご出産ですね😍💓
大変なときにありがとうございます!!!
出産頑張ってください🐣💓💓
りす
体温調整が苦手な1ヶ月までの赤ちゃんがいれば20℃、湿度60%を目安にすると快適な環境と言われています。
ただし1歳とかすぎちゃえば親や周りの人が寒ければ子どもも寒いので、重ね着や着るもの、掛け物で調整したり、15℃を下回るようなら弱めに暖房を入れて暖かくすればいいと思います😃
子どもは大人より体温が高いので、着せすぎや暖めすぎなくて大丈夫だと思います。
たくさん動くと少し暑がったり暖かすぎたら汗かいちゃう子もいるので、大人が少し肌寒いかなぁと思うぐらいでちょうどいいと思います😃
りす
ありがとうございます🙇♀️
予定日超過していて、この先いつ生まれるかヤキモキしています😂