
コメント

りす
どのぐらい寒いのが苦手かによりますが…私はあまり暖房を付けないので、15℃とかにならないとエアコン付けないです😅
りす
どのぐらい寒いのが苦手かによりますが…私はあまり暖房を付けないので、15℃とかにならないとエアコン付けないです😅
「子育て・グッズ」に関する質問
完母で夜通し(もしくは4〜5時間)毎回寝てくれる子いますか?夜間かなりまとまって寝てくれるようになったんですが、分泌減るのが怖く、今は起こして授乳しています。(現在2ヶ月)せっかく寝てくれるのにわざわざ起こして…
乳児の鼻詰まりってどうしてあげてますか? メルシーポットで吸おうと思っても 固まっているのか吸えません😭 生まれてはじめての風邪が コロナで鼻詰まりと痰に苦しんでます😭😭 眠いけど寝れないを繰り返してます、、 な…
【母乳は最低でも一歳まででしょうか?】 1人目完ミ、2人目完母です。 11ヶ月次男は、三食沢山食べて、授乳無くても寝られそうですが、 一歳までは、栄養的に授乳した方がいいのでしょうか? また、ミルク拒否のため、母…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
凪
ありがとうございます!
わたしもあまり暖房つけないので一人なら結構我慢しちゃうのですが、子供がいるとどうしたらいいのかと思って。
凪
まもなくご出産ですね😍💓
大変なときにありがとうございます!!!
出産頑張ってください🐣💓💓
りす
体温調整が苦手な1ヶ月までの赤ちゃんがいれば20℃、湿度60%を目安にすると快適な環境と言われています。
ただし1歳とかすぎちゃえば親や周りの人が寒ければ子どもも寒いので、重ね着や着るもの、掛け物で調整したり、15℃を下回るようなら弱めに暖房を入れて暖かくすればいいと思います😃
子どもは大人より体温が高いので、着せすぎや暖めすぎなくて大丈夫だと思います。
たくさん動くと少し暑がったり暖かすぎたら汗かいちゃう子もいるので、大人が少し肌寒いかなぁと思うぐらいでちょうどいいと思います😃
りす
ありがとうございます🙇♀️
予定日超過していて、この先いつ生まれるかヤキモキしています😂