
コメント

ぴん
そんなもんですよ!!私も二人目は退院する頃にやっと出るようになりましたよ😂👌

ママリ
私もです。1人目完母で、2人目は生後3ヶ月まで混合で、3ヶ月から完母です。
混合だった時はミルク寄りで、乳頭混乱とかもあって頭抱えてました。
低月齢期の授乳ってほんと難しいと実感してます。だんだん楽になるはずです。
無理のない程度に、必要であればミルク足しつつ、前向きにやってみてください。
-
ままり
寝ながらずっとちゅぱちゅぱしてるかんじだし👶もあんまのんでないのかな?てかんじです💦なるべく半年くらいまでは母乳で育てたいので助産師さんに何回も教えてもらいながら頑張りたいと思います!
- 11月6日

かな
同じく1人目の時出産してすぐ母乳出ていたのに、2人目出産して4日くらいから母乳出るようになって、その間下の子体重減りすぎて、点滴する間際でした💦
退院日まで母乳飲ませた後ミルクあげるように言われ、混合であげていました😌
吸わせ方も1人目と全く違い苦戦して入院中泣きそうになっていました😨
助産師さんに1人目も2人目も赤ちゃんとお母さんお互い初めましての一からスタートと言われ気持ちがラクになりました✨
-
ままり
そうですよね!一人目二人目で違うのは当たり前のことですし経産婦でもまた1からと思い頑張りたいと思います。ありがとうございます♪
- 11月6日
ままり
そうなんですね😭経産婦なのにできないなんて、って思って悩んでましたがまだ産後二日目になるし根気よく頑張ってみます!