
2人以上のお子さんがいる方に質問です。検査薬で陽性反応が出て、6週目だと思います。つわりがきつくて食事の支度が大変です。みなさんはどうやって対応してきましたか?
2人以上のお子さんがいる方に伺いたいんですが…
まだ病院には行ってないので正確には分からないんですが、検査薬では陽性反応がでました。
計算でいくと今、6週だと思うんですが…
つわりがきつくて、しんどいです(笑)
1人目の時は寝込むほどだったんですが。
今回はそこまでじゃないんですが、気持ち悪くて食事の支度が大変で…
私や旦那は適当で良いんですが(笑)
娘にはちゃんと作りたくて…
みなさんはどうやって対応してきましたか?
教えてください✨おねがいします!!
- 姉妹ママ(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
自分と旦那のは最初の頃は買ってきてもらってました!
が、娘にはちゃんとしたもの食べさせたかったのでしんどかったですが作ってました😭
ほんと地獄ですよね、、
頑張ってください😢💓

ppp
私は今回4人目で初つわりありで吐きながら丼系ばかり作ってました💦
1番作りやすく、子どもも食べてくれたのはご飯にしらす乗せるだけのしらす丼と味噌汁です😂
-
姉妹ママ
お返事ありがとうございます✨
すごい!!しらす丼いいですね!!
もう涙目になりながら作ってたので…参考にさせていただきます!!- 11月5日
-
ppp
あと、体調いいかなと思ったときにひじきとごまや鮭等で混ぜご飯の元大量に作り冷凍もしてました!✽゜
- 11月5日
-
姉妹ママ
ありがとうございます✨
身体にもすごく良いメニューですね!!
私も冷凍活用してみます!!
ありがとうございます🎵- 11月5日

ダフィコ
つわりが始まっているぐらいの週数が過ぎていそうなら、私ならいち早く病院へいきます。
私はつわりにきく漢方処方してもらって、ご飯はなんとか作ったり、作れないときはお惣菜買ってきたり、そのときを乗りきりました。
もちろん子どものご飯しっかり食べさせたいという思いもあったけど、動けないときは動けませんでした。
今だけだと、割りきってました。
-
姉妹ママ
お返事ありがとうございます✨
つわりにきく漢方があるんですね!!
木曜日に病院に行く予約をしたので、その時に聞いてみます🎵
もうご飯が炊けたにおいもダメになってきたので…⤵️
ありがとうございます✨- 11月5日
-
ダフィコ
無理なさらないでくださいね✨
- 11月5日
-
姉妹ママ
ありがとうございます✨
ダフィコさんもお身体には気をつけてください!!- 11月5日
-
ダフィコ
ありがとうございます😌
- 11月5日

5児ママ
調子がいい時に作り置きしてましたよ😊!
-
姉妹ママ
お返事ありがとうございます✨
やはり作りおきですね!
ありがとうございます🎵- 11月5日

かんぴょう巻
上の子見ながらのつわり辛いですよね…お察しします💦
朝はパンと卵料理(卵焼きとかスクランブルエッグとか)+ミニトマト+牛乳やヨーグルト+果物と簡潔に。
昼は家にいると息子の体力は有り余って昼寝はしてくれないし互いにストレスがたまって逆に辛かったので外に遊びにつれていってました!普段は丼系が多く親子丼、焼き肉どん、中華丼、チャーハン、チキンライスなどで、体調悪い日はコンビニでおにぎりやからあげくんなど買って食べさせたりしてました💦あとは冷凍のパスタや唐揚げなど常備しておいて活用してました!
でも、なんとなく負い目を感じてしまうので夜だけは毎食気合いでしっかり作ってました!
無理なくお過ごしくださいね👊😭✨💓
-
姉妹ママ
お返事ありがとうございます✨
丼ものがいいですね!
冷蔵庫開けた瞬間からつわりが始まり、パパっと作れるのが良かったので皆さんのを参考にさせていただきます!!
そうなんです!!負い目を感じてしまって。
育児放棄してる気分になるというか…
なるべく頑張ります🎵
ありがとうございます✨- 11月5日
姉妹ママ
お返事ありがとうございます✨
ですよね!
やっぱり耐えて作るしかないですよねー👌
作ってる最中、うえってなるたびに「ママ大丈夫?」て聞かれるのが辛いです(笑)
退会ユーザー
ホントそうですよね😢
やきめしって色んな野菜入れれるし簡単なので、気分がいい時に色んな野菜を細かく切っておいてジップロックに入れて冷凍しといたらあとは卵とちりめんじゃこや刺し身の鮭やお肉とか色々かえて炒めて出したりもしてました☺💓