※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みな
子育て・グッズ

授乳室での授乳方法について、抱っこひもを使った場合の流れやベビーカーを使った場合の方法について教えてください。

授乳室での授乳室でのの仕方

最近、出かけ先で授乳室を使うようになったのですが…
抱っこひもで授乳室入った場合の授乳の流れが未だつかめません😂

エルゴをつかってるのですが…

まず座る→
背中のバックルをはずす→
腰バックルをはずして自分の服をまくる→
授乳→

で、授乳後抱っこひもを装着するときに、
赤ちゃんをイスに一度寝かせて装着してます…

みなさん、どうやってるんでしょうか?
ベビーカーで授乳室入った場合の流れとかも教えていただけると嬉しいです!

コメント

あい

ベッドがない所なら腰バックルを外さずに授乳したりしてます!
服をまくり上げて終わったらベルト内に服入れてまたエルゴします!
それが難しければそのまま赤ちゃんと得る後持って外出てオムツ替えるところに一度赤ちゃんおいてつけてますよ☺️

  • みな

    みな

    ありがとうございます!

    なるほど〜!腰バックルは外さないんですね🌟オムツ台が近くにある授乳室が多いので、難しかったらそのまま赤ちゃん連れてやろうと思います😊

    • 11月5日
ミク

抱っこ紐だと
外さず後ろに回して
座って授乳
終わったら抱っこしたまま下着を抱っこ紐の下から引っ張って
抱っこ紐を元の位置に戻して抱っこ
こんな感じでやってます!

ベビーカーだと
ベビーカーで入室
おっぱい出して
ベビーカーから子供をおろす
授乳
終わったら子供をベビーカーに乗せる
自分の身支度

こんな感じです!

  • みな

    みな

    ありがとうございます!

    一体他のママさんはどうやってるんだろうと思ってたので詳しく教えていただき、ありがとうございます😊

    次の機会のときに、早速試してみます✨

    • 11月5日