子育て・グッズ お子さんがおすわりが好きで、自分で座っているように見えるけど、ママ友からは自分でできるようになるまでさせてはいけないと聞いた。やめさせたほうがいいですか? おすわりについて うちのこはおすわりが大好きで、寝かせると怒ることが多いので、日中はそばで様子を見ながらおすわりをさせてます。 先日ママ友におすわりは自分でできるようになるまでさせてはいけないらしいよ、と聞いたのですが、本当でしょうか(-_-;)もうほとんど腰も座ってるように見えるし、好きでやっていますが、やめさせたほうがよいのでしょうか?? 最終更新:2016年4月25日 お気に入り 1 ママ友 おすわり あいーーー☆こ☆(9歳) コメント バーバ え? そんなこと聞いたことがないので気にする必要ないですよ〜♪ 4月24日 あいーーー☆こ☆ 三人のママさんからの意見嬉しいです! かかってる小児科でゆわれたらしいんです。バンボとかもってのほかだとか(^_^;) 好きですわってるんだから、自然の摂理ですよね。気にしないようにします! 4月24日 バーバ それは多分、腰が据わってない状態で歩行器などに乗せたらよくないとかの事だと思いますよ(>_<) だからって自分でするまでさせたらダメな事はないですよ(^-^) 親が横で見ていて長時間でなければ平気ですし、7ヶ月でしたら早い子は座れます♪ 4月24日 あいーーー☆こ☆ なるほどー! うちの子も休み休みやらせているし、バンボや歩行器は使っていないので、あたたかく見守って行こうと思います♫ ありがとうございます! 4月24日 おすすめのママリまとめ ママ友・ママ友・モヤモヤに関するみんなの口コミ・体験談まとめ ママ友・イライラ・イライラ・ママ友に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ママ友・難しい・ママ友に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ママ友・報告・ママ友・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ママ友・妊娠中・ママ友に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あいーーー☆こ☆
三人のママさんからの意見嬉しいです!
かかってる小児科でゆわれたらしいんです。バンボとかもってのほかだとか(^_^;)
好きですわってるんだから、自然の摂理ですよね。気にしないようにします!
バーバ
それは多分、腰が据わってない状態で歩行器などに乗せたらよくないとかの事だと思いますよ(>_<)
だからって自分でするまでさせたらダメな事はないですよ(^-^)
親が横で見ていて長時間でなければ平気ですし、7ヶ月でしたら早い子は座れます♪
あいーーー☆こ☆
なるほどー!
うちの子も休み休みやらせているし、バンボや歩行器は使っていないので、あたたかく見守って行こうと思います♫
ありがとうございます!