
1歳未満のお子さんがいる方、インフルエンザの予防接種は受けさせるべきか悩んでいます。家族が多く、副反応や重症化のリスク、保育園入園など様々な要素があるため、アドバイスを求めています。
インフルエンザの予防接種についてです。
1歳未満のお子さんがいる方、インフルエンザの予防接種は受けさせますか?
わたしの悩みどころとしては、
・旦那の実家に同居しているので家族の人数も多く、
毎年誰かしらはインフルエンザにかかっていること
・家族の中に、病院勤務の人と中学生がいること
・インフルエンザ予防接種の副反応(脳症など)が怖いこと
・インフルエンザにかかってしまっても重症化が怖いこと
・春から保育園に行くので打っておいた方がいいのか
・まだ卵白を試していない
以上のような悩みがあります💦
受けるべきか、予防に徹するべきかアドバイスお願いします😣
- てて(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ひー
去年は受けさせませんでした!
通ってた小児科でも、1歳未満は保育園とか通ってない限りはおススメしませんと言われたので💦
そのかわり家族の方は受けてくださいねと言われ、大人がうけました!
ご家族みなさんで受けるのは難しいですか😔?
あと、注意書きにも鶏卵のことは書いてあったので、試してないなら受けさせてもらえないかもしれません😭😭
インフルエンザ怖いですよね💦
小児科で相談してみてはどうでしょう😔

maco
かかりつけの小児科では保育園通ってるなら受ける、通ってなければ出来たら受ける。って感じでした。
通ってなければ無理して受けなくてもいいけど受けたほうが安心かなぁと曖昧な感じでした…
今、保育園待機児童でもしかしたらこの冬に入園になるかもしれないので私は受けます!(今日1回目の摂取です)
答えになってないかと思いますが参考までに…
-
てて
結局は親次第って感じなんですかね…😣
冬に入園予定なら受けた方が安心ですよね!
回答ありがとうございます😊- 11月5日

退会ユーザー
うちは一歳未満の時は接種しませんでした。
保健婦さんに聞いたら、保育園に通っていたり上に兄弟がいる、家族が多いなら接種しておくといいけど、そうじゃないなら手洗いうがい等の対策で十分と言われました😀
-
てて
家族が多いので、やっぱり接種しておいた方が安心でしょうかね…悩みます😣
回答ありがとうございます😊- 11月5日

とっし
先週下の子も打ちました!
我が家は、上に保育園児がいて送り迎えがあること、既にRS・ウィルス性発疹をやっているのでインフルも感染しそうだからという理由で接種を決めました😊
ちなみにまだ卵黄少ししか試していませんがインフルの予防接種はアレルギー気にしなくても大丈夫みたいですよ。ご家族にアレルギーの方がいらっしゃれば別かもしれませんが💦
あと、かかりつけの先生は0歳不要派ですが、その理由の1つにインフルの重症化は基本3歳以降だからとおっしゃっていました。
-
てて
上の子がいるご家庭は下の子も接種する方多いですよね!
そのほうが安心ですもんね😊
家族にアレルギーはいないです!予防接種受ける場合、小児科の先生にも相談してみます!
インフルの重症化は基本3歳以降なんですね🤔
参考になりました!
ありがとうございます😊- 11月5日

はじめてのままり
うちは旦那と3人暮らし、保育園の予定はありませんが受けます😃
ぴー🐯さんの状況なら迷わず受けると思います💡
でもこればっかりは正解とかはないので難しいですよね😅
お医者さんにもよりますが、卵白は試してなくても大丈夫かと🤔
-
てて
ほんと、正解がないので
難しいです😣
クッキーさんのお子さんは受けるのですね!
参考になりました!
ありがとうございます😊- 11月5日
てて
回答ありがとうございます😊家族には受けてもらうよう話はしました!
卵のことも不安なので小児科に聞いてみたいと思います😣