
朝、子どもに怒ってしまいました。子どもがコンタクトレンズケースをなくし、怒ってしまった経緯を相談したいです。
朝から子どもに怒ってしまいました…
こうなるこど目に見えていたのですが😢
このやり取りは、あまりよくないでしょうか?
朝、子どもが私のコンタクトレンズケースを触りたがりました。中にはコンタクトが入っているしダメと言いましたが子どもはグズグズ。
なので…
私「触ったあとはまたここ(机の上)に戻せる?」
子ども「うん!」
私「もし戻せなかったら、お母さんすごく怒るけど。いいの?」
子ども「うん!」
と会話し、渡しました。
が、案の定、子どもはケースを戻さないどころかなくしました😢
私も黙っていられず、約束したよね?と怒ってしまいました。
かなり探してケースが見つかり、保育園に行くまでには子どもとぎゅっと抱き謝りあって(私は怒りすぎてごめんねと)、バイバイしました。
旦那には、どうせ怒るんだから、元からケースを渡すなと言います。が、私はそれも子どもの経験かと思うので、ついこういうやり取りをしてしまいます💦
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

はじめてのママリ
私も旦那さんと同じ意見です。
触ってほしくないもの、無くしては困るものは決して渡しません!
約束したとしても100%元に戻すとは限らないですし、なくして自分が怒るの事前にわかってるなら渡さないのが一番です😅💦

れん
触っても支障のない物は貸すことはありますが、コンタクトレンズの入ったケースは、なくなったら困る物なので、渡さない方が良かったとおもいます。
今後貸しても大丈夫なのならいいけど、今回だけとかなら、貸さない方がいいです。
前は貸してくれたになるので。
-
れん
やりとり自体は悪くないとおもいますが、無くしても大丈夫な物でやった方がいいですよ。
- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
なくなって困る物はよくないですね。今後も同じことになりますよね…。
なくしてもいい物でやり取りするようにします😌💦- 11月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
なるほど、無くして困るものはダメですね😢
なくしてかなり怒ってしまいました…。
旦那も同じこと言います。
反省です💦