
コメント

ねこ
私の通っている病院では母親学級必須ということもあり子連れOKでした。
日によってはギャーギャー大騒ぎで全然話が聞こえず、正直経産婦なんだし子供連れてまで来るなよって気持ちにはなりました。
なので自分は連れて行ってはいません。
預けることができるなら預けて行った方が良いかと思います…
ねこ
私の通っている病院では母親学級必須ということもあり子連れOKでした。
日によってはギャーギャー大騒ぎで全然話が聞こえず、正直経産婦なんだし子供連れてまで来るなよって気持ちにはなりました。
なので自分は連れて行ってはいません。
預けることができるなら預けて行った方が良いかと思います…
「母親学級」に関する質問
RSウィルスワクチン💉 本日病院にて母親学級を受けてきました🫶🏻 今までの健診にて、RSウィルスのワクチンについて言われたことがなく、今日初めて存在を知りました... 28w~36wまで受けれると言われたのですが、 36wに入…
沖縄の友利産婦人科で出産された方に質問です! 産院で開催される母親学級(後期)には参加しましたか? 予約空いている日と予定が重なっていて受講しようか悩んでいます🥲 また、どんな内容でしたか?💦参加しないと分…
産院で開催される母親学級に参加しなかった人いますか?💦 初産の後期妊婦です。! 前期は悪阻が酷く参加していなくて、 今後期で母親学級の内容がその産婦人科のお産について。なのですが、最近たまたま母親学級の開催し…
妊娠・出産人気の質問ランキング
のり♡
預けれる人がいないのですが、一人目の時と別の産院なので参加しておきたいし悩んでます😂うちの子もギャーギャーしそうなので迷惑かけてしまうかもですが(;_;)
ねこ
あんまりひどく騒いだらちょっと退出するとかでも良いと思います!
私が行った時はなぜか旦那さんもついてきてて子供騒ぎはじめたら旦那さんが外連れ出せばいいのにずーっといたりとかって人もいたのでイライラしたっていうのもあると思います…
のり♡
そうですね!騒ぎ始めたら少し退出したり迷惑にならないようになるべく気をつけたいと思います😂ありがとうございます😊