
子どもがイヤイヤ期で床で泣き叫ぶ場面についてどう対応するかについて相談があります。周囲の目を気にする状況で、どのように対処すればいいでしょうか。
皆さんはイヤイヤ期の子どもが出掛け先の床に寝っ転がって泣き始めた時どうしますか?😓
ワガママに育てすぎたのか欲しいものがあると
手に入るまで泣き叫びます😱⚡️周りの目がぁぁあ...コワイ
⚠️うちの子はそんなことしない!はパスでお願いします🙇🏻♀️
- ☁️⛓🩶(6歳, 8歳)
コメント

み★
無理やり抱っこして帰るか、別のものでつることが多いです😅
放置しとくほうが良いと見かけますが
人の多いところだとなかなか放置しておくのも難しいですよね😭💦
☁️⛓🩶
お忙しい中回答有難うございます!
うちも同じです😂
あ!コレは?これもあるよ!
あっち仮面ライダーいた!っと騙し騙し...しかし結局買うはめに...トホホ😓
そうなんですよね。放置しておくのも難しいんですよね😭
み★
私は安くすませるために自販機のジュースとかで気をひきます😂💦
いつも行くスーパーがショッピングモールにあるので、人が多すぎて放置は難しいんです😭
下の子もいるのに、長男くんが寝そべってしまうと大変ですよね😖
☁️⛓🩶
自販機いいですね!
いつまでこれは続くんですかね😂私が寝っ転がって泣きたいです笑笑
下の子もこの道を通るのかなと思うと恐怖です😱