※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おーちゃん
家事・料理

昨日、某ドラッグストアーで、値引きにされている豆腐を2丁買いました。…

昨日、某ドラッグストアーで、値引きにされている豆腐を2丁買いました。その他にもお酒、化粧品も買いました。
家に帰って旦那とお酒呑みながら、豆腐を食べていたら旦那が豆腐を口に入れたら、うわっかた!!って言って口から出しました。豆腐の中に小指くらいの爪が入ってた!!
ヤバくないってなっってドラッグストアーにクレーム入れたんだけど、、訳を説明してもしどろもどろ。
段々イライラして、店長さんいないの?って聞いたら不在で出先でいないとかで。
普通、出先でも客優先にしません?クレームなのに。
電話、今日寄越すことになってるけど、まだかかってきません!
どうおもいますか?
店員がわるいわけでもないし、店長さんが悪いわけでもなく、製造工場が悪いわけで、、。製造工場にも電話した方がいい?

コメント

うー

そういったクレームってそうそうあるもんじゃないので、ドラッグストアの店員さんどうしていいか分からないと思います。
ドラッグストアは関係ないので、直接製造工場へ連絡しましょう!

  • おーちゃん

    おーちゃん

    今日、製造工場に電話してみます。

    • 11月4日
deleted user

それは、作ってるところが問題なのではないですか?
ドラックストアの店員さんも、その事情を説明されてもしどろもどろになります。
だから、そういったクレームは直接製造会社に言うべきです。

  • おーちゃん

    おーちゃん

    それもそうですね。

    • 11月4日
deleted user

製造元も今日は休みかもですね💦
ドラッグストアも製造元に連絡取れないから電話かかってこないんじゃないですかね。

  • おーちゃん

    おーちゃん

    ドラッグストアーから連絡きました。

    • 11月4日
はじめてのままり

ごめんなさい💦
ドラッグストアの店員さんかわいそうって思っちゃいました💦

直接製造元に電話するのがいいかと😥
それと異物混入であれば保健所に連絡するのがいいですよ🙂

  • おーちゃん

    おーちゃん

    でも、クレームの電話対応は、接客業なら当たり前ですよ?
    私もクレームきたり、てめえとか殺すなんて言われたりましますから。同じ接客業で。
    レジが混雑してるだけで。

    • 11月4日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    クレームの電話するなって言ってるんではなくて💦
    こっちのイライラをぶつけるのは違うかなーって思ってでした。
    私も接客業して電話対応してたので理不尽な人何人も知ってます
    だからこそお互い嫌な思いしないような話し方って
    大切じゃないかなって思います( ¨̮ )

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

爪⁉️ヤバイですね
保健所に電話します!

  • おーちゃん

    おーちゃん

    ドラッグストアーのチーフさんから電話がきて、12時前に伺いますと連絡きたっきり、まだ来ません。
    うーん。自宅に今まで居たらしく対応が遅すぎますね。

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドラッグストアの人が来てどうするんでしょうね?

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途中で送ってしまいました。豆腐屋さんとしては保健所に通報されるのがいちばんまずいはず。けど爪が入るなんてどんな管理してたんでしょうね…

    • 11月4日