

咲夜翼
首や腰が座るのが早い子なら4ヶ月くらいからってことじゃないですかね?
筋力が弱いと座らせても座れない場合もあるので、
メーカー的には首や腰がしっかりする6ヶ月~って事じゃないですか?
赤ちゃんも個人差あるので、
なんとも言いがたいです。
4ヶ月でも動く気配もなく、寝んねちゃんのこもいるし、
うちの次女4ヶ月後半で捕まり立ちしてました。
発達が早い子なら4ヶ月からでもいいと思います😊

はっちょ
たぶん、ベビーベース2が4ヶ月~使用でベビーベース3が6ヶ月~なのかなって思います。
実際、2を使ってて実家では3を使ってます!
2のが座る所が狭い仕様?で3の方が広い仕様かなって見た感じ思います!

まめ大福
確か1年くらい前にリニューアルしました😊
旧タイプは4ヶ月〜で、新しいものは6ヶ月のようです
うちは、ちょうど切り替わる頃に安くなっている物を買って
4ヶ月〜です
ちなみに新と旧で分かりやすのは、背もたれ部分?の横線?が違います
旧タイプは入ってません

、
私も同じような月齢に買い、店員さんに聞きました!
上の方のコメントのような説明+太もも部分が大きめに作られているらしく、体格によってはお股が当たる部分からずり落ちてしまう子がいるようなので、体格的には6ヶ月からだと説明されました。
なので、ずり落ちなければ大丈夫なのかと思います😄

はじめてのママリ🔰
私も気になってました!
6ヶ月バージョンを持っているのですが背中もお腹もスカスカで5ヶ月の今でも全然座れてないです(笑)いつもタオル挟んでます😂本当に6ヶ月向きなんだなって思いました😩
コメント