
里帰り出産時の義両親の訪問について相談です。義両親が実家に来るのは一般的でしょうか?距離や体調を考慮して遠慮したい。
里帰り出産時の義両親の訪問についてです。
現在8ヶ月で1月上旬が予定日です。
自宅と義実家は車で1時間ほどの距離。
自宅と実家は車で5時間程の距離。
義実家と実家は車で6時間程の距離。です。
義両親が実家に来るのは一般的ですか?
私としては距離のこと、産後の自分の体調、
なにより義両親に気を使う、、、などから
遠慮して欲しいなと思っているのですが。
一般的な意見、よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
入院中には来ないんですか?
実家に来るのは旦那さんぐらいですよねふつう

サーリー
一般的なのか分かりませんが、私も一人目二人目と、義両親は入院中に来たのみです😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです。
参考にさせていただきます🙏
ありがとうごさまいます!!- 11月3日

むーみんママ
私も義実家と実家は車で4時間程離れていますが、義両親に産まれたら病院に行くね!と言われています😅
実家にはウチの親に挨拶したりが面倒なのか寄らないと言ってましたが💦
私も病院に来ると言われて、え?1か月健診終わったら戻るのにわざわざ来るの?と思って(自宅と義実家はすぐ側です)ママリに書いたら、義両親が病院に来るのは普通だ、普通産まれたらすぐ見たいでしょと何人にも言われたので、ママリの中のママさん達からすると実家に来るかどうかはともかく産後すぐ義両親が来るのは普通の事みたいです😓
産後疲れてる時に出来れば会いたくないですよね…。
-
はじめてのママリ🔰
似たような状況ですね😂
義両親にとっても初孫なので楽しみにしてくれてるのは嬉しいのですが、、、私と義母のテンションの差があると言いますか。義母の方が気持ちがハイになってると言いますか、、、。
産後すぐの自分の体調など、産んでみないと分かりませんが、その状態で義両親に会いたくないですよね😅
旦那が私の味方になってくれてるので、さりげなく言ってもらうつもりです🐰🍀- 11月4日
-
むーみんママ
わかります!私ももちろん子どもは楽しみにしていますが、義母のテンションが上がっちゃってて、もうつわり終わったと言ってるのにちゃんとごはん食べてる?とか具合悪くしてない?とか頻繁に聞いて来たり、心配してくれてありがたいですが何かあったら言うってば💦って感じです😅
うちも旦那は私の味方ですが、入院中来るのは仕方ないかと私も諦めたので、絶対に3日目か4日目にして貰ってね!と念押してます😂
義両親が嫌いなんじゃないんですけどね…
お互い頑張りましょう✨笑- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
元気な赤ちゃん産みましょう🥳- 11月4日
はじめてのママリ🔰
私としては里帰り後だと自宅〜義実家まで車で1時間なのでその時に会うでもいいと思っていたのですが、、、。
入院中に来るのが一般的なのですか?
退会ユーザー
入院中でも嫌ですけど早く孫の顔みたいからお見舞いに来ること多いと思います。
なので入院中ならまだわかりますがなぜ実家に?って感じですね😭
早く顔を見たいのはわかりますが産後はしんどいし配慮してほしいですよね。
里帰り終わって自宅に帰ってから顔見に来るのが1番いいと思いますのでもし可能ならそうしてもらいたいですね·····
やっと赤ちゃん寝た時とかにこられたら最悪ですし😭
はじめてのママリ🔰
私の気持ち全て代弁していただいてありがとうございます!笑
旦那も義両親がわざわざ入院先、実家に行くのは、、、と言ってくれているので、とりあえずは旦那からもさりげなく私の気持ち含め言ってもらおうと思います!
同じ気持ちの方がいてくれてモヤモヤしていたのがスッキリしました🥰
ありがとうございます!!