
妊娠中のストレスが大きく、身体に影響が出ています。家事をしても「ありがとう」が欲しいと感じ、疲れています。
妊娠中のストレスってどう言った影響があるのでしょうか。
今訳あって実家にいますがストレスが凄いです。
頭痛や胃痛はするしご飯も食べる気になりません。
仕事してたりすると普通に食べたいって思います。
祖母が私が1番大変で苦労してる。体も痛い。と思っている人で…
体の負担ならないように家事もほぼ私がやってますがそれだと私が居なくてもいいんだね。と捉えたりします。
ありがとう。と伝えてても…たったひと言ありがとうって言ってくれると私は救われると言われたり。
もう疲れました。
- ぎゃびー(5歳2ヶ月, 6歳, 13歳)
コメント

りん
うーん…
ストレスで血流が滞る
↓
赤ちゃんにいく血流が減る
↓
赤ちゃんが苦しい
とかでしょうか、、
ぎゃびー
コメントありがとうございます。
ストレスは良くないと聞くものの何がダメなのかよくわからずで💦あまり気にしすぎるのもこれまたストレスになりかねないですよね!
りん
私も確証はないですが、こう思って過ごしていました。
ストレス0というのはどうしても難しいですよね。
お腹を撫でて赤ちゃんのことを思うだけでも、少しは緩和される気がします😌💕
ぎゃびー
実家に来てからストレスと感じる事がすごく多くて…お腹撫でる余裕もなかったなと気付きました😱
確かにお腹撫でてるだけでも気持ちがゆったりしますよね!