
来年4月に第二子を出産予定の専業主婦が、0歳児と3歳児クラスの保育園に応募を考えています。幼稚園と保育園を検討中で、通学距離が自転車で10分の場合、雨の日は徒歩が無難か悩んでいます。
まだ先のことになるのですが…
上の子幼稚園、下の子保育園に通わせているお母さんがいたらお話を伺いたいです🙇♂️
来年の四月半ばに第二子を出産予定の専業主婦です。
生活や将来の事を考え、応募?するだけ再来年の4月に0歳児クラスと3歳児クラスで保育園を応募してみようと思っています。
近場のこども園に応募する予定なのですが、最近は0歳児クラスは応募が少ないらしく求職中でも大丈夫だと思うと問い合わせたところ言われました。
ただ3歳児クラスは無償化も始まるし、余計に難しいのかな…と思っていて。
その場合こども園の幼稚園と、保育園で通わせるのもありかなと思っています。
ちなみに敷地内は一緒で、保育時間の違いは幼稚園のほうは延長保育を頼めばいけるかな?と。
実際に上の子幼稚園、下の子保育園で通わせてるお母さんがいらっしゃいましたら、面倒な事などがあれば教えていただきたいです🙇♂️
また自転車で10分くらいのところなのですが、雨の日も自転車は危ないですかね…
車がないのでその場合徒歩が無難ですかね?💦
優しい方がいましたら、教えてください🙇♂️
- ぽこちゃちゃ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

YY
今はもう上が小学校ですが、
それまでは上が幼稚園、下が保育園でしたよ🙌
園が違って大変なことはやはり送迎ですが
同じこども園なら
そこは心配ないですね😊
あとは幼稚園でどの程度
親子行事があるかにもよると思います!
幼稚園の親子行事は平日が多いので
仕事をしながらだと、
しょっちゅう休み取るのが申し訳なかったですね😅
大雨だったり
時間に余裕があったりすれば
徒歩で行ってましたが
バタバタして時間ない時は
自転車で行ってました😂
ぽこちゃちゃ
お返事遅れてすみません💦
親子行事ですね…!
なるほどです。
たしかに平日が多いと色々休みをとらないといけないから、気まずいですね…😭
自転車でも行かれてたんですね!
ありがとうございます😊