※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

シングルでフルタイム勤務している方の1日のスケジュールを教えてください。特に食事や家事はどのタイミングでどの程度されていますか?

シングルでフルタイム勤務してるよーって方いますか?
1日のスケジュール教えてください!
特に食事や家事はどのタイミングでどの程度されているかとか細かく知りたいです!

コメント

かえで

今は再婚しましたけど一年前までシングルでした!

朝五時に起きて
自分のお弁当のを作り洗濯物干して準備して

6時半に子供を起こし
ご飯食べさせ
7時に家出て
保育園に向かう
7時15分に保育園に預けて
7時40分に会社につき

8時から仕事開始

17時に仕事おわって
17時半に保育園つき
18時に家について
18時半にご飯
19時にお風呂はいって
21時から布団の中ってな感じでした!笑

  • まま

    まま

    細かくありがとうございます!めっちゃ朝早くから動いてて凄いなって思いました😂私いつも朝余裕なくて夜に子供寝てからまとめてやってしまっているので😱

    洗濯物の取り込みや畳んだりはいつしてましたか??😳
    晩御飯作り置きとかは週末や休みに作ってたんでしょうか🍙?

    • 11月3日
  • かえで

    かえで

    作り置きとか
    めんどくさくて
    一切してなかったです笑

    洗濯物とりこむのは
    家に帰ってきてすぐ
    とりこんで
    畳むのは
    寝る前とか時間ある時にやってました!
    シングルだと
    時間気にせずできるので結構適当にやってました😩

    • 11月3日
ぽち

シングルでフルタイムです🙋

息子のごはんはいつも休みの日や空いた時間にまとめて作っています。
コロッケだったり米粉のお好み焼きだったりオムレツだったりいろいろ。一回分ごとにラップでくるんで冷凍です‼️
具だくさんにしてます😊
あとは、そのおかずに入れる野菜を細か目に切って茹でて冷凍して、お味噌汁の具やまぜごはんに使ったり、具同士混ぜて別の品を作ったりしてます!

うちは、
6時過ぎに起床(息子が先に起きることが大半です😅)
上で書いてたストックのおかずをチンしたり、私のお弁当に入れる卵焼きを分けたりで息子にごはんを食べさせる
その間に自分の準備やお弁当したりで7:30ぐらいから息子のお着替え
ほんとは息子と一緒にごはん食べたいので、もっと早く起きないとと思ってます😞💦

8時に保育園に送って、9時から仕事開始(職場まで50分ぐらいかかるので)

17:30に仕事終わりで。18:30にお迎え

18:40頃からまたストックをチンしてたべさせて、19:30すぎぐらいからお風呂で、20時半すぎぐらいまでに息子は寝てます。

そこから自分のごはんや家事、お風呂などなどで、寝るのは0時か1時の間です(>_<)💦

ちなみにごはんは、振ると小さいおにぎりが3つできるグッズが100均であるのでそれを使用して食べやすいサイズのごはんをすぐお皿に出せるようにしてます❗
お迎えいくころには息子のお腹はペコペコなので、少しでも時短です(>_<)

deleted user

9:30出勤の時のスケジュールに
なりますが
6時-6:30 起床、準備
6:30-7時 子供起床、朝ごはん
8時半 自宅出、保育園
(16時頃お迎え、行けないので母に)
9:30-19時まで仕事
(子供の夕食は大体19時です☺️)
19:30頃 帰宅
20時 お風呂
21時-22時 子供就寝
子供が寝た後に保育園の準備を
して寝てます☺️
朝にバタバタするのが嫌いなので
準備物は前の日の夜に全部まとめて
用意してます。