子育て・グッズ デロンギのオイルヒーターお使いの方、ストーブガードとかは付けてます… デロンギのオイルヒーターお使いの方、ストーブガードとかは付けてますか? ネットで見ると、「危ないのを教えるためにつけないほうがいい」と「付けたほうが安全」と意見が二分していたのですが…みなさん実際どうですか?? 勝ったときはまだ寝返りくらいだったので去年は普通に置いてたのですが、今は歩き回る感じなのでどうしようかと。 ついでに、構造上手が届かない隙間(上の網の中)にホコリついちゃうのどうやって掃除してるかも、良かったら教えていただけると助かります💦 最終更新:2019年11月3日 お気に入り 2 ストーブガード 寝返り オイル 掃除 はな コメント ミク 付けてないです✨ 掃除はハンディクリーナー突っ込んでます✨ 11月2日 はな お子さん10ヶ月なんですね。 つかまり立ちとかしますか?付けてなくてもつかまったりしませんか?💦 ちなみに、気になってるのこのメッシュの中なんですけど、クリーナーで入るんですか!? 11月2日 ミク つかまり立ちします!! うちの子は熱いものだと認識してるのかちょんちょんと触って熱くない時はデロンギにもつかまり立ちして、熱い時は文句言いながら他のものにつかまり立ちします(笑) うちが使っているものと少し違いますね💧 うちのはアミないやつです! 11月3日 はな そうなんですね! ちゃんとわかっててすごい✨ 付けなくても自分で理解するのかもしれませんね☺️ 11月3日 おすすめのママリまとめ オイル・会陰マッサージに関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつから・寝返りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はな
お子さん10ヶ月なんですね。
つかまり立ちとかしますか?付けてなくてもつかまったりしませんか?💦
ちなみに、気になってるのこのメッシュの中なんですけど、クリーナーで入るんですか!?
ミク
つかまり立ちします!!
うちの子は熱いものだと認識してるのかちょんちょんと触って熱くない時はデロンギにもつかまり立ちして、熱い時は文句言いながら他のものにつかまり立ちします(笑)
うちが使っているものと少し違いますね💧
うちのはアミないやつです!
はな
そうなんですね!
ちゃんとわかっててすごい✨
付けなくても自分で理解するのかもしれませんね☺️