
母乳育児中の乳腺炎に悩んでいます。乳腺炎になった経験のある方、母乳育児を何ヶ月or何歳まで続けましたか?
母乳育児の方教えて下さい
私は母乳育児をしています。
現在、9ヶ月ですり
よく乳腺炎になり困ってます。
頻回に乳腺炎になったことのある方で子供が何ヶ月or何歳まで母乳育児を続けましたか
- まー(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

モンブラン
二歳三ヶ月まで授乳してました🤔
一歳過ぎると吸引力が強いせいか、詰まっても自力でとれることが多く、母乳外来へ行く回数が減りましたよ🤗

ママ
私も乳腺炎体質で、母乳外来通ってばかりでした🙋♀️💦
ですが1歳丁度で自然と卒乳しました🤗
-
まー
いいですね
息子はめっちゃおっぱい星人で卒乳できなさそうです……- 11月2日
まー
自力でとれるの凄いですね
羨ましいです😭
モンブラン
それまではめちゃめちゃ詰まりましたよ😅
母乳外来に毎月何万もかかるし、本当に辛かったです😅
まー
一緒です
4ヶ月までは何度も詰まりました。それ以降はなかったのに久しぶりになって挫折してます😣
それで辞めようか悩んでます🥺
モンブラン
助産師さんにだんだんつまる頻度は減るからって言葉に支えられてきましたが、つらければ少しずつやめていってもいいと思います🤔
三食しっかり食べれるならやめ方向で進めてもいいと思いますよ🤗
私は噛まれるのが辛くて10ヶ月で一度断乳しようと思って助産師さんに相談したことありますけど、「食べれるならいいよー。フォロミもミルクも始めなくていいよ」と言われたことあります。
まー
乳腺炎になるのも減りますかね。あの痛みしんどさが辛くて😭いつもお世話になってるマッサージの人は2歳まであげるのが理想って、最低でも1歳半まではあげてほしいって
その言葉がとても重くて悩んでしまいました。
辞めるに辞めれない
息子も欲しがる。でも、詰まるから辞めたい。どうしたらいいか分からなくなってます😭
モンブラン
何歳まであげるかはママとお子さんで決めればいいと思います。
うちも結果的には2歳過ぎまであげてましたけど、何度もやめようと思いましたし。
母乳がストレスになるぐらいなら無理することないと思うんです。
私はやめようとする度に子どもが高熱を出し、やめるにやめれなかったですし、泣かれるのもしんどくて、続ける方が楽だったんでしょうね😅
免疫、コミュニケーションの意味合いから二歳と言われるんでしょうけど、母乳あげてたって病気するし、母乳じゃなくてもコミュニケーションはとれます。
あまりその言葉にとらわれすぎなくていいと思いますよ🤗
ちなみにフットボール抱きはされてますか?
私はサボって横抱きばかりであげるとつまる確率が上がりましたよ😭
モンブラン
ちなみに、お子さんが欲しがるのは日中もですか❓️
私も少しずつやめようと思って、日中は昼寝とご飯以外家にいないようにしてました。
外なら気が紛れて欲しがる回数が減るので🤔