
症状を詳細に説明し、病院に行くべきか悩んでいる女性の相談です。
一昨日ちょっと熱く感じるから
おねつ測ってみたら37.8℃
こもり熱かなーと服脱がせてみたら
一時経って37.0℃
普段毎日測ってる平熱で37.0~37.2℃
昨日の夜に1回38.1℃になったけど
おっぱい飲むしぐずらないで寝るし
起きてる間も「あー」「うー」よく言って
手足もよく動かしてて元気そう
今日のお昼も37.0℃でお昼すぎに37.7℃
でもおっぱいも飲むし手足もよく動かす
ひとつ気になるのは眠いときおっぱい欲しいときと
違うような泣き方するときがあるかな····
という感じで病院に行くべきか悩んでます💦
鼻水は少し鼻の中にあるくらいで咳もなし
(授乳中ごほごほなったのが1,2回あったのが
むせただけと思ったけど実は違う?)
ご意見聞かせて頂ければと思います…💦
- あーちゃん(2歳9ヶ月, 4歳1ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

らか
月齢的に受診して良いと思います✨お大事になさってくださいね😊

🐬
室温調節や薄着にして体温が下がらないなら受診した方がいいかなと思います
小児科では3ヶ月未満は基本的に発熱したら様子見せずにすぐに受診だと言われた
うちの子の時は受診したらすぐに紹介状書くから大きい病院で検査してきてって言われました😅
尿路感染症などは熱だけの症状の時もありますよ💡
-
🐬
言われた→言われました
です😅- 11月2日
-
あーちゃん
そうなんですね😭😭
連れてってあげるべきですね💦
ありがとうございます!- 11月2日
-
🐬
3ヶ月未満は熱の外的要因を取り除いても下がらない場合はすぐに受診だと言われました💡
何もないといいですね😭- 11月2日
あーちゃん
ありがとうございます😢
そうしてみます!
なにかあってからじゃ遅いですしね😭