
コメント

ままり
はじめまして。私も初期の頃はよくお腹が痛みました。ズキズキと言うより、とにかく足の付け根あたりや恥骨付近が生理痛のような感覚でした。
でも出血や長い時間続くわけじゃなかったので、子宮の大きくなる痛みなんだと勝手に言い聞かせてました😑笑
あまりにも気になる痛みでしたら、病院に電話で症状を聞いてもらうとか出来ますよ!

やたん
私は今日で11wになりました。私も張っているような感覚が時々あります。
ずっと続くわけではないので様子を見ていますが、今のところ順調だと思います!
-
ぴぴ
お腹張るのが続くのはあまり良くないと聞いたのですごく不安になりました😭
回答ありがとうございます!- 11月2日

genkinominamoto
私も同じような痛みたまにあります💦
出血もしてなければ様子見しています😅
まだまだつわりもありますし、赤ちゃんいるな〜って実感は出来てるので!
-
ぴぴ
私は前より悪阻がなくてそれも不安にもなってました💦
たまに気持ち悪くなったりはしますが、、やっぱり皆さんあるんですね😢- 11月2日

マリン
この前私もズキズキして、どうしよう、、とプチパニック!!夕方から始まり、翌朝にやっとおさまりました。2日後に健診でしたが元気に育ってくれていました🙂
安静にして、出血なくおさまるようであれば大丈夫だよーと先生も仰ってました!とにかく初期は腹痛がよくあるから、と。
ちょこちょこ色んな痛みがあるので心配になりますよね💦
お大事になさってください。
-
ぴぴ
検診が昨日だったので尚更不安です😭
やっぱりちょくちょく痛みあるって言いますよね😭- 11月2日

りぃ
一人目の時もそうでしたが、
今日11wです!
子宮が大きくなる時に、お腹に引っ張られるような張るような痛みがあります!
一人目の時相談しましたが、それが普通ー出血してなければ心配いらないよー
と言われたので今回はそれだなー💦と思ってます!
ずーっと痛いわけじゃ無いので健診の時聞き忘れたりしますよね🤣
-
ぴぴ
やっぱり皆さんそうなんですかね😭
1人目だと右も左も分からず不安ばかりです😭- 11月3日
-
りぃ
わかりますー!!
一人目の時はまだ仕事もしていたので、余計に不安でした💦
結構、色んな時に痛みが出るので不安になることも多いかと思いますが、
※耐えられない痛み
※出血を伴う痛み
以外は大体子宮が大きくなる事によっての痛みのようです(*´艸`)
中期も股関節あたりの筋がめっちゃ痛かったですし
後期は重さで肋骨の下?辺りが痛かったり、、、
お腹が張って休んでも全然治まらない!とかじゃなければ赤ちゃんが元気に大きくなってる痛みだ!と思ってましたー♡- 11月4日
-
ぴぴ
ありがとうございます😭
寝てる時も痛くなるので不安で今日病院行きました!
赤ちゃんは元気だよって言われて一安心しました😭💚- 11月18日
-
ぴぴ
これからがもっと大変ですよね、頭に入れておきます🤔
- 11月18日
-
りぃ
ホント常に痛みとは隣り合わせでした!
あまり痛みに敏感にならなくても大丈夫ですよ♡
友達は出血してても赤ちゃんなんともなかったりしましたし!
もちろん慢心はダメでしょうが心配しすぎてストレスフルになるのは赤ちゃんにもママにも良く無いので、赤ちゃんの生命力信じていきましょう♡- 11月18日
-
ぴぴ
張り止めももらいだいぶ楽になりました😊
何事も考えすぎは良くないですよね!!- 11月18日

そら
私もちょうど11週です。検診の後にお腹ズキズキすると心配ですよね😭痛くなったり痛くなくなったり私もしてて先生に相談したら内診してくれて
子宮広げているみたいだし場所もここなら問題ないよと言ってもらえてほっとしました。
次の検診まで心配でしょうがあまりに辛い様でしたらお医者さんに頼って安心するのが1番だと思います。
出血なければ大丈夫だと思いますよ( ¨̮ )
-
ぴぴ
私も今日不安で病院に行きましたでも先生には赤ちゃん元気だよと言われホッとしました!
やっぱり不安になりますよね😭
初めてのことだと分からないことだらけです😂- 11月18日
ぴぴ
ありがとうございます😭
やっぱり子宮が大きくなってきてるのかなって調べてみて思いました様子見ていたいようであれば病院に連絡してみます😢