
6ヶ月の娘が夜2時間おきに起きています。以前は5〜6時間まとめて寝ていたのに、何か原因があるのでしょうか?同じ経験をした方いますか?
6ヶ月の娘です。5ヶ月過ぎてから夜2時間起きに起きるようになりました。
8時に寝て2時間起きに起きてそれが1時間おきに変わり5時に起きました😢
睡眠不足が辛いです。
それまでは5時間6時間まとめて寝てくれてたのですが、何なんでしょう?
同じような方いらっしゃいますか?
- hm(6歳)
コメント

まい
睡眠退行かなと思います💡
なるべく生活リズムを整えて過ごせば自然と落ち着きます。
あと朝寝昼寝夕寝とお昼寝のリズムも整ってくる頃なので、昼間は寝かせ過ぎないようにしてくださいね(^-^)
6ヶ月の1日の睡眠時間は13~14時間なので。
hm
ありがとうございます。最近昼寝もあまりしなくなったので、生活リズム整えてすごしてみます。
まい
そうなんですね😣💦
お昼寝しないと脳が興奮しすぎて夜もあまり眠れないそうです(._.)
なるべく早く落ち着くといいですね。
娘も昼も夜も全然寝ない子だったので(ネントレして今は大丈夫ですが)、つらさ分かります😖
hm
そうなんですね!ネントレは全然成功できなくて😥
寝ないと辛いですよね😔