
うちの義母の?今年の頭に旦那の祖母(義母の母)が亡くなり、私が嫁いでく…
うちの義母の?なエピソード聞いてください。
今年の頭に旦那の祖母(義母の母)が亡くなり、私が嫁いでくる半年前まで家事をあまりしなかった義母が一緒にやるようになりました。
ただ微妙に知識が偏っていたり、ずっと実家住まいで働きに出ていた為に、料理などが苦手です。(味噌汁が何でできているか知らなかったという話まであるくらいです…)
そんなこんなで関係は良好なのですが、今朝娘の吐き戻しで量が多く、私たち夫婦子供だけでも2回回さないといけなかったくらいだった洗濯物。既に義両親の分がやってあって、少ないから2回で済んだのにと旦那と話していたところに、「水道代もったいないから、少なめで回したよ〜」と言うお母さん。
イマイチ洗濯機の仕組みがわかってないんでしょうか…3回回したらよっぽど勿体ないよ!ってやんやり伝えたのですが納得してくれたかな〜🤔
面白くて好きなんですけどね〜(笑)
- にゃんにゃん(5歳8ヶ月)
コメント

奏
どうして少なめで回した方が水道代がかからないと思ったのでしょうか...?(/´△`\)
なんとなく天然な感じで憎めないですね(笑)

⸜🌷︎⸝
沐浴のやり方を教えてあげると言われたのですがこちらは産院で教わってたので、教えると言うよりやる所をみて指摘して欲しいなあと思いつつ義母の手さばきを見たら、
自分よりも下手で娘はギャン泣きしてただお湯をくぐって終わったというエピソードは
?でした笑!
お湯に使ってればいいのよ!そうそう!と後で自分で自分を励ましてて更に笑えました!w
-
にゃんにゃん
不器用なんですかね笑
赤ちゃん時代の子どもを育てたのも何年も前ですからね(笑)覚えてても、できなかったりそりゃしますよね笑- 11月1日
にゃんにゃん
これを踏まえて以前の事考えると「そういう事か〜」とこっちが納得してしまいました(笑)どうりで義父に勿体ないと怒っていたわけです笑