![りる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよ
一年間(1/1-12/31)の給与収入が103万未満であれば、配偶者控除が受けられます。
婚姻前後では分けないです!
2017.1-6までの給与と11-12月のパート給与が合わせて103万円未満であれば、2017年の年末調整で旦那さんは配偶者控除を申告できたということになります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
厳密には12月31日時点での状態の申告ですので、年の途中の未婚既婚は分けなくて大丈夫ですが、配偶者特別控除が150万まで38万、201万まで段階的になったのは去年からなので、2017年は141万未満でないと配偶者特別控除も受けれません。
-
りる
ありがとうございます。
- 11月2日
りる
ありがとうございます。