
自宅の鍵落としてヘラヘラしてるのって普通じゃないですよね?義父、病院…
自宅の鍵落としてヘラヘラしてるのって普通じゃないですよね?
義父、病院通いなんですが、最近は目も悪く手も動かなくなっているため運転するのをやめさせました。今日は帰り迎えに行けないからって鍵を持たせたのにどこで落としたかもわからず家の前で待っていたみたいです。
鍵は?ときいたら「ない」
いや、ない、じゃないよね?(笑)
そのあともヘラヘラしながら自分のお昼ご飯を用意しだすし、「知らない人に鍵拾われたらどうするの?」 って注意しても「それはないよ~」と笑いながらまたヘラヘラ…。
私が用心深いだけ?いやでも鍵なくしたら普通自分で電話するなり探すなりしますよね?
結果私が病院に電話してあったので大事には至らなかったですが…
最近こういうことが多くてほんと参ってます
なにを言っても聞いてもヘラヘラ話を聞かず自分勝手な行動ばかり。疲れました。
- まー(7歳)
コメント

チョコもパンもすき( ・ε・)甘党
失礼ですが認知症ではないですか?ことの重大を認識していない辺りが認知症の祖父と似ていたので😫💣

ちまこーい
もとから大雑把ではないなら認知症が進行しつつあるかもしれないですね💦
-
まー
大雑把な性格ではあるみたいですが、少し前まではすごくきちっとしていた人だったんです…。今の性格が素なのかもしれないので旦那に話してみます💦
- 11月1日
-
ちまこーい
拾ってもどこの鍵か分からないから大丈夫だろう的な発想は理解できますが、落としてしまうのは注意力が落ちてきていたりしてそうな印象ですね💦
落としている認識あれば、鍵は?に対してない。ってよりは落としたって返事しそうな気もしますね😓
口数少ない方ならないって返事でも違和感ないのかもしれないですが、文面だけ見たら、ちょっと心配になりますね😓- 11月1日
-
まー
そうなんですよ、なんとなく会話が噛み合わないことが多いんですよ💦薬も強いものを飲んでいるので、それもあるのかなぁと思っていたのですが…。今後も注意して見ていこうと思います💦
- 11月1日
まー
やはりそうですよね…何か変だな、とは思っていたのですが…。少し主人に相談してみます😭
チョコもパンもすき( ・ε・)甘党
これだけで判断するのは早いかもしれませんが、可能性はあるかもしれませんね🤗
元々の性格を知らないからなんともいえませんが…
鍵がなかったら家に入ることもできないし、家を特定されたら危険ですしね😭💦
相談なさってみてください☺️✨
まー
同居し始めた頃は何事もきちっとしていた人なんですが…最近は病気の影響もあって全てがどうでもよくなっているような感じでもあります…。にしても少し変じゃない?ってことも多々あったので、旦那に話してみます💦お返事ありがとうございます😭