
授乳中の赤ちゃんが泣いて暴れる理由が分からず困っています。飲み始めや途中で泣き、飲めなくなります。授乳が苦痛で、どうしたら良いかわかりません。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
授乳中、泣いて暴れることについて…。
完母で育てています。一ヶ月前から授乳中、ほぼ毎回泣いて暴れるようになりました。
げっぷ、うんち、眠気、姿勢…など、色々考えましたが原因が未だに分かりません。一ヶ月検診で小児科の先生、助産師さん、保健師さんにも相談しましたが、『なんだろうねぇ~?』との答えでした。
泣いて暴れるのは飲み始め、飲み途中です。そして泣きすぎて飲めなくなってしまいます。怒ってるような、苦しそうな感じにも見えます。むせることも多いのですが、母乳がそんなに出てるとも思えません。
うまく飲めない娘も可哀想ですが、だんだん授乳が苦痛になってきてしまいました。いつまで続くのか…。
同じような方いますか??
どうすれば泣かずに飲めるでしょうか??
- いちか(9歳)
コメント

ねこすき
3ヶ月の娘がいます。産まれた時低体重だったので1ヶ月ほど入院していて、授乳練習が始まりましたがギャン泣きでした。
他の子は大人しく飲んでるのに娘は泣くばかりでこっちは焦るし体重を測定すると体力を消耗してて減る始末(・・;)
家に帰ってからも全然授乳にならず、搾乳して哺乳瓶であげていましたが、どうにか直接飲んでほしくてやきもきしてるうちに私も苦痛になってしまいました。
だんだん母乳も出なくなってきたので2ヶ月半くらいで諦め完ミルクにしました。
そしたら気持ちがすごく楽になって育児に対して余裕が持てるようになり、娘にも優しく接することができるようになったと思います。
質問とずれる感じですみません。でも一生懸命になりすぎていちかさんが疲れてしまっては大変です。
いきなりミルクだけにするのも不安かと思うので、徐々に授乳からミルクにしてみてもいいのではないでしょうか?(・∀・)

mamamama
うまく飲めなくて赤ちゃんが怒っているのか
おっぱいがすごい出てきてそんなに沢山飲めないよーで怒ってるのかなー??(>_<)
-
いちか
自分が思っている以上に出てる可能性もありますよね。
搾乳したり、色々工夫してみむす!!ありがとうございます。- 4月30日
いちか
ミルク、考えてみます!!
最近哺乳瓶を嫌がるので、気長に練習してみます。
ありがとうございます!!