※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
妊娠・出産

出産まで1ヶ月。義母が赤ちゃん用品を揃えてくれたが、突然買い物に行こうと言ってきた。必要なのはベビーカーと抱っこ紐くらい。どうしますか?

義母についてです🙇‍♀️

出産まであと約1ヶ月になりました。
冬生まれなので最初はあまり出かけないしなぁとベビーカーと抱っこ紐は産後に実際試して買うつもりです。
なのでそれ以外の衣類や寝具、チャイルドシートは全て母親が一緒に見に行って揃えてくれました。ありがたい😭
今まで義母はベビー用品については何も触れず、時期も時期なのでこのまま何もなく出産を迎えると思っていました。(長男だからゆくゆくは帰ってくるのが義務、とか言っちゃうタイプの人です。めんどくさ。)
ですが今になって、今週末西松屋とかに赤ちゃんの買い物行こうかと主人に連絡してきました。
いやいや、もう来週から臨月やしこのタイミングで揃ってない物とかないけど?あなたも2人育てた母よね?言ってくるの遅くね?しかも西松屋かい。
実際うちの母が揃えてくれてるのであとはもう上記の理由のベビーカーと抱っこ紐か、オムツやお尻拭きなどの消耗品ぐらいしか思いつかないんですよね…
みなさんならどうしますか?😂

コメント

みみ

とりあえず全部揃えたから大丈夫です!って言います😓
義母私も嫌いなので😫

  • mi

    mi

    それでいきたかったんですが、主人がもう行くと返事をしてしまってました😭
    とりあえず行ってきます😭

    • 11月1日
  • みみ

    みみ

    そうなんですね😫
    それでしたらいいと思うもの買ってもらうといいかもしれません。オムツも合う合わないがあるので結局全部試したので全種類買ってもらうとか贅沢しちゃいましょう😭

    • 11月1日
ドーナツ

西松屋ダメなんですか?😓
確かに言ってくるの遅いですが

買ったわよー
とか勝手に買って連絡くるより
いいかと思います☺

オムツでもお尻ふきでも
買ってもらいましょう!✴

新生児の頃はめちゃめちゃ使いますし
あって損はないです👏

それか
産後 落ち着いたら
赤ちゃん連れて抱っこ紐とベビーカー見ようと思ってるので
その時にお願いします🎵
でもいいのでは?

  • mi

    mi

    消耗品なら西松屋で問題ないんですが、どちらの家でも初孫で、更には◯◯家の嫁、◯◯家の孫等のことをすごく言ってくるわりに安く済ませようとしてる感がすごく伝わってきたのが嫌だったんです💦
    この際消耗品をいっぱいお願いしようかなと思います💪🏻

    • 11月1日
ハナ

うちは勝手にベビーカーとチャイルドシートの知らない人からのお古を準備されてましたよ😂それが出産祝いでした💦
赤ちゃんの新生児用のおもちゃとかはどうですか?
メリーやガラガラなど、あると役立つと思います。
赤ちゃんはまだよく分かっていないので、ママの気にいる物を揃えて良いと思います✨

  • mi

    mi

    えー!!!それはびっくりですね😱💦
    新生児用のおもちゃは盲点でした🥺わたし好みで探してきます🤣✨

    • 11月1日
  • ハナ

    ハナ

    どちらもちゃんとしたブランドのもので、良いものではあったんですけどね😂
    でも、別に出産祝いがあると思ったら何もありませんでした。笑

    メリーは我が家では新生児期に活躍しましたよ✨
    おもちゃと消耗品たくさん、両方お願いしちゃいましょう!笑

    • 11月1日
ママン

新しいベビーカーや抱っこ紐を購入予定でしたら、
西松屋でも良さそうなモノを選んで入るもの全て買って貰うか、(消耗品も含めかごにいれたい放題w)
もしくは近場に他に買いにいきたい場所があるなら、
旦那に言ってそっちに連れていって貰うようにするかなーと私なら思います😊
うちの場合は、まだ何一つ義理の父母に買ってもらってませんよー💦
多分生まれるまでないかと💦
生まれてからがやはり沢山物入りですし💦
なので、あまり気にしないようにしてます😊😊

多分義母さんは、あまり口出ししたらいけないと思ってるのかな??

  • mi

    mi

    入れたい放題やりたい…w
    もう開き直って消耗品ばかりお願いしようと思います!

    そう思ってるんですかね?🤔
    それならそれで嬉しいんですが🤣

    • 11月1日