

ponkichi
娘が3ヶ月の頃、絵本読んでましたよ☺
6ヶ月までの赤ちゃんでも見えやすいシリーズもので、
♡あかあかくろくろ
♡しましまぐるぐる
♡ぶんぶんきいろ
など(๑^ ^๑)
読んでる間は絵本の絵を目でおってました♪

いー
私も3ヶ月の娘がいます!
最近はしましまぐるぐるを読んだり掴めるおもちゃなどで遊んでます!
しましまぐるぐるは色がはっきりしてて見やすいのか笑ってます(^○^)

♡KEY♡
鏡をいないいない、、、ばぁ〜のタイミングで見せると喜んでいた記憶があります(笑)
3ヶ月だと遊ぶって感じじゃないですよね〜オモチャ持ったり、勝手に遊んでいたような、、記憶があります(笑)

ぶるま
絵本早くないと思いますよ☆
一緒に寝転びながらでもいいので、楽な姿勢でお子さんが温もりを感じられるようにくっついて、優しい声で読んであげてださい☆
こちょこちょしてみたり、あったかくなってきたのでベビーカーで近所をお散歩してもいいと思いますよ☆

さくちゃん
赤ちゃんが笑うんです!
って帯が気になって買った
いないいないばあという本を読んでました!絵は大人からしたら、これでいいの?と思うくらいなのですが本当に笑ってました!

ちびとし
絵本を読んで聞かせてあげたり、手で掴めるおもちゃなどで遊ばせたりしていました(^^)
最初は何だろう?って顔していましたが、慣れてくると笑ってくれましたよ(*^^*)

さぶろう
ぞうきんの歌や、お船を漕いでなど、一緒に遊べる手遊び歌でスキンシップしてました!ベビマ効果もあって楽しいですよ^ ^
コメント