![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自治会やPTA活動についてです。一軒家を建てたので、今後の子供の為にも…
自治会やPTA活動についてです。一軒家を建てたので、今後の子供の為にも必ず参加、穏便にすませたいのですが、仕事をしているため参加が難しいです。
勿論、「それはみんな同じ」というのは分かります。
我が家は両家両親ともかなり遠方、私も主人も大企業の管理職をしており、ある程度急に海外出張が入ったり、日帰りでも飛行機の距離を移動したりと毎日ドタバタです。(自分たちが要領が悪いのでしょうが)
そこで、同じようにお忙しい方、どうやって自治会やPTA活動に参加されていますか。
また、積極的に自治会やPTA活動に参加されている方、私のような参加率の悪いダメダメ夫婦をどう思われますか😭
今のところ、自治会活動やPTA活動に参加してくれるお手伝いさんを頼もうと思っていますが、「金で解決するな!」と思われそうですよね...。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![めいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいママ
自分は仕事してないですが自治会入ってないです…💦
特に強制もされずだったので…💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お手伝いさんを頼むならお子さんをお願いして、自治会活動にはご夫婦どちらかが出た方が印象いいかなと思います🤔
私は一切出ませんが、旦那は奉仕作業には年2回くらい出てます(*^^*)中には1回も出てこないっていう方もいるので、そこまで気にされなくてもいいと思います✩*॰¨̮ もし気になるようでしたら、無断欠席だと印象悪いので、組長さんの所に行って欠席する旨と謝罪を事前にされると好印象かなと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
お手伝いさんにお願いするときも、子供は保育園なんです💦
自分が仕事は前提というのはいけませんね💦
謝罪など精一杯したいと思います!- 10月31日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦うちもその方がよさそうですね💦
めいママ
今は自治会入ってる人も少ないと言いますし…。そこの地域で違うかもですが…💦