
コメント

Kiki
私は移植日から12日後以降で来院してくださいと言われ、12日後にいきました!
移植日は0でカウントして翌日から1日です☺️
私は移植して6日目に胃痛と吐き気がしてうっすら陽性、7日目で少しこくなりました!

もっちゃん
私は移植日から12日目に判定日でした😊7日目が多そうですね😊
BTは胚盤胞移植です✨
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり、12あたりなんですね。
ここで7日と見たので😊
胚盤胞移植のことなんですね!謎が解けました(笑)
ETは移植かなと思ってましたが- 10月31日
-
もっちゃん
結構フライングしてたので、判定日が長いと困りました🤣
ETは初期胚移植後の事です✨
移植されて何日目ですか?- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
月曜日に移植して3日目です!
フライングてどうですか⁉️
しないほうがいいとよく見ますが💦
フライングすらまだできません(笑)- 10月31日
-
もっちゃん
3日目なんですね🤗ドキドキしますね✨たまごちゃん信じて待ちましょう⭐️
私は移植11回目で今に至ります!早く結果が知りたくてフライングしてましたが、あまりオススメはしません😅- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
11回目だったのですね!ほんとうにおめでとうございます❣️
フライングなしだと先生の前で泣いてしまいます💦
でも、するにしても前日かなと思いますが。- 10月31日
-
もっちゃん
ホント毎度の陰性、化学流産辛かったです💦
自分の話なんてどぉでもいい事をすみません💧
リラックスして待ってくださいね❣️祈っています✨✨- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえー、励みになりました!またわかることがあったら、教えていただけるとうれしいです!
- 10月31日

まるり
私は凍結胚盤胞移植をし、7日目に判定日でした!
初期胚の移植なのか、胚盤胞移植なのかによって、判定日は違った気がします🤔
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。7日うらやましいです💦
そんなに早くわかるんですね。- 10月31日
-
まるり
判定日まで、とっても長い時間に感じますよね😂私も今3回目の判定日待ちですが、永遠に思えるくらい長いです😅
- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとうに😭
だんだん、普通の日常になって、買い物に行ってしまい、結構歩いてしまいました💦でも、普通でいいんですもんね。- 10月31日
-
まるり
病院によって見解は違いますが、私のクリニックは移植後も普通の生活で大丈夫だと言われています🙆♀️
きっとあまり気にしすぎないことが大事なんだと💦- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😊
普通に暮らします❣️- 10月31日

るる
私は14日目です!
今BT10で毎日不安しかないです😭
-
はじめてのママリ🔰
同じですねー!!フライングはされませんか⁉️
- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
私はまだ3日目でいつもと同じ日々です😭
- 10月31日
-
るる
フライングはBT7からしてしまい陽性だったんですが
BT9の昨日から茶おり?少し出血があってこのまま流れたら…と不安で不安で😭- 10月31日
-
るる
3日目なり全然症状もなかったですし陽性みてようやく
お腹がチクチクするかなーぐらいしか症状もないです!- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー✨
きっと大丈夫と信じてくださいね❣️
私は一人目大量出血してましたが無事でした💦
よくないこと言ってすみません。- 10月31日

のん
1つ目は14日目でした☺️
陽性だったら早い人は胎嚢も確認できるし、化学流産や子宮外妊娠の見極めがしやすいからです。ただ陰性の時は時間無駄に過ごした気分になるんですよねー💧
2つ目は9~10日目でした☺️
HCG数値が低いと数日後に再検査でしたよ。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
なんだか、もうわかってるのに、膣錠とかやっていくのが、、、ですよね。- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
今だけと思ってコーヒー我慢してるんですが😭
- 10月31日
-
のん
珈琲は全然飲んでかまわないですよ~🎵妊活中も妊娠中も普通に飲んでましたし、ストレスのほうが子宮収縮しやすい環境にしてしまうこともあって良くないです☺️
授乳中の今も多量じゃなければいいって言われて1日1.2杯飲んでます😁- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよねー💦私、なんだか怖くて、授乳終わるまでノンカフェしてました💦が、終わってみると、おいしくないんですよね!
無駄な抵抗で着床まで我慢しようと思いましたが、ストレス溜まってきたので飲むことにします😊💦
とはいえ、緑茶と紅茶飲んでいて、矛盾してますよね😭
それより、用事があって買い物に行って、歩き回り、喉が痛くなった方が問題です💦
普通の生活と言われても気にしてしまいます😵- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
長々ごめんなさい💦
いつもありがとうございます❣️- 10月31日

ももこ
胚盤胞移植で、移植日10日後に判定でした。
ドキドキ待たされるのは短い方がいいですよね。。でも、化学流産の可能生もありますし、初期はできる手立てがほとんどないので待つのみですね💧
-
はじめてのママリ🔰
10日!それぞれ違うんですね。
たしかにあまり早く知っても、何かあるかもしれないし、、難しいところですね- 10月31日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
12日以降なら同じくらいですね。
わぁ、おめでとうございます❣️うらやましい✨