※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

保育士として初めての子育てに悩み。保育園での不安と後悔。自宅で練習中。同じ悩みの方へ優しいメッセージをお願いします。

保育士をしています。
まだ数年しか経験しておらず初めての子育て。
保育園に預けて自分も他の園で働き始めて2週間。
保育園に入れてから自分がいかにダメだったか
思い知りました…。

コップ飲み、手掴み食べ、スプーン持たせての食事。
どれもまだやっておらず、園で出来てなかった様子とか
説明されるたびに自分がやらせてなかったから出来ないんだと後悔。

家に帰ってからやってますが、保育士なのにできてないのか…と思われていそうで…。
情けなくて申し訳なくて恥ずかしいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の「今日の日替わり質問」は1歳のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。

投稿者さんと同じように悩んでいる方へ向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。

※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
※こちらの投稿に寄せられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

Cocoa

私も保育士しながら子育て奮闘中です!
大丈夫ですよ♪お母さんも子育て初体験、お子さんも全て初体験ですから☆

私も保育園では人見知りでミルクを飲んでくれず、「お家で練習されてますか?」と言われる始末。でも私があげるとぐびぐび飲み、保育士さんの手から飲むのに1ヶ月かかりました💦
ベビーカーも拒否する時期があり、保育園のバギーを嫌がりお家でも練習して欲しいとお願いされることも。
子育てと仕事は別物ですよね!
毎日お疲れ様です☆☆
保育士も子育ても楽しく頑張っていきましょう♪♪

さしす

保育園に入れるとそんな事言われるんですか?😂
4月入所を希望してて、その時に娘は1歳4ヶ月になりますが、今から心配になっちゃいました💦
みんな進み方が違うから〜、じゃダメなんですかね😭💦

  • ばいみんまん

    ばいみんまん

    保育園によると思いますね🤔
    うちの子は男の子ということもあり?色々と遅かったのですが、おうちで練習などは一切言われず、その子の個性ですねーってしか言われませんでしたね🤔

    • 11月21日
  • もりの雪だるま

    もりの雪だるま

    こちらの保育園も言われたことないですね
    下手っぴでも一生懸命に頑張っているところを伝えてくれます😣
    ネガティブなこと言われませんでした🤔

    • 11月22日
  • さしす

    さしす

    そうなんですね🥺✨個性として受け入れてくれるとだいぶ安心します😭

    • 11月22日
  • さしす

    さしす

    頑張ってくれるって教えてくれるのいいですね🥺ちゃんと1人1人の違う所見てくれてるってことですもんね✨

    • 11月22日
  • iso

    iso

    日本の?保育園って怖いですね😱💔
    そんなことくらいで、保育園入れて、たった2週間であれが出来ない、これも出来ないなんて指摘されちゃうなんて驚き‼️

    世話するのが保育園の仕事なんだから、お金払ってるんだし、黙って面倒みてやれよ!って内心思っちゃいました💦

    • 11月22日
望

初めは誰でもそういうものです☺️
仕事で出来ていても、自身のことになるとなかなか気づかないものですし、それだけプライベートでの育児は大変なんだと思います☺️

たなたな🐭

毎日お疲れ様です😊
お母さんと保育士は別物だと私は思います💡

私も保育士してますが
仕事中は周りに沢山大人がいて助けてくれたり、話したりできますが、お母さんは日中子どもと1対1。
やっぱり仕事でできてたことも、なかなかできないなーと思うこと多いです(・・;)
子どもが生まれる前は
丁寧に関わって、保育士を生かしてあれしてこれして♩って思ってましたが、無理の一言です。笑笑

お子さんも保育園で経験して
少しずつ慣れてくると思うので、余裕のある土日に
お家でも試してみたらいいかもしれませんね✨😊
お子さんの成長を見られる場面にもなると思います✨
あまり気にされず、やってくれてすみません、家でもやります、ありがとうスタンスでいいと思います!😊

mayuuuu

気にしなくて良くないですか?

にゃーせんせ。

毎日お疲れ様です!
あなたと子どものペースでいいのでは?月齢差もあるんだし、みんなが出来て当たり前!なんてことはありえません。保育士だからこそ、自分の子どもも含め、個々に応じた対応が出来ると思います😊
のんびりいきましょう🍀
私も1月から育休明け、保育士としてまた頑張りますー!

てぃらの🦍

すごくわかります😭
迎えに行くたびに「〇〇くんだけ全然出来なくて・・・」と言われ続け、何度落ち込んだことか😞職員会議で、きっと〇〇くんのお母さん保育士なのにって言われてるんだろうなと思いながら過ごしていました😢

仕事と子育ては全然別物ですよね😣💡

  • おもち

    おもち

    横からすみません💦私も保育士ですが、そんな事言う保育士いるんですか😱⁉
    そっちに驚きます〰️💦
    人と比べる事ではありませんよね😭😵💦

    • 11月5日
  • mocha

    mocha

    えぇ〜🤭
    私も保育士でしたが、そんなこと言う先生いるんですね🤭
    「〇〇くんだけ全然できなくて…」とか言っちゃう方がどうなんでしょう🤔
    出来ないなら出来るように介助してあげ、少しずつ出来る方向に持って行ってあげるのが保育士の仕事だと思うんですよね…。
    保育は理想、育児は現実。
    保護者責めてどうするんでしょうね…。
    人としても保育士としても、無いなぁ〜と思います😤

    • 11月5日
  • てぃらの🦍

    てぃらの🦍


    お2人まとめての返信ですみません💦
    息子の当時の担任からはもちろん、園長先生からも毎日言われ続けていました😭
    他にも夜の寝かしつけの事で、「普段のやり方が悪いから園で昼寝しない」「〇〇くんがなかなか寝ないから職員1人ずっと付きっきりで現場が回らない」などいろいろ言われました😞
    辛くて今年度から違う園に転園しました😥

    • 11月5日
  • mocha

    mocha


    うわぁ〜😱
    ありえないです😱
    じゃぁ担任の先生及び園長先生はさぞかしご立派な誰に対しても誇れるような育児をしたことでしょうね🤔
    「現場が回らない」等のことなど、保護者に言うことではないですよね😤
    現場が回らないのは力量が足りないのであって、保護者に責任転嫁するようなことあってはならないですよね😤

    転園されて大正解です❗️
    前の園で言われたことは、もう今後本当に一切気にならさないでくださいね😢

    これからは心穏やかにいられますように😊

    • 11月5日
  • あるぱかーさん

    あるぱかーさん

    えー💦💦転園正解ですよ!!!ひどい保育園ですね!なんか同職種者にマウント取ってくる人いますけど、そんな感じもあるのかな?どちらにせよ、そんな保育園預けたくないないですね😣

    • 11月5日
  • てぃらの🦍

    てぃらの🦍


    園長は「私は双子の娘と養子何人かを母乳で立派に育て上げた」と言うのが口癖の人でした😅
    小規模でアットホームな雰囲気を売りにしていたのですが残念です😩

    息子は転園最初は人見知り全開で申し訳ない事したかな・・・と思いましたが、クラスの先生方が息子の気持ちを尊重して接してくださるので安心しています😊ありがとうございます☺️

    • 11月5日
  • てぃらの🦍

    てぃらの🦍


    小規模でアットホームな雰囲気を売りにしていたので、まさかこんなにボロクソに言われるとは思いませんでした😅
    もう絶対そこに子どもを預けたくないです😣💦

    • 11月5日
  • とろろ昆布

    とろろ昆布

    わざわざ「だけ」って言い回しをしてくるのに悪意を感じます!!全然できなくては事実ですか、そこに○○君だけって言う必要ないと思います!
    そこの先生方の配慮に問題ありだと思います!

    • 11月6日
  • Mi

    Mi

    横から失礼します。
    養子何人かを母乳…?
    謎過ぎませんか?笑

    • 11月21日
  • さち

    さち

    私も思いました。
    養子何人かを母乳って怖いし、宗教みたいに聞こえました。
    転園して正解かなと。

    • 11月21日
  • Mi

    Mi

    ですよねっ(´°ω°`)
    その方は産まなくても母乳って出るのかなあ?
    普通に怖いですよね!
    ほんと!転園して大正解だと私も思いました(*'ω'*)

    • 11月21日
  • 💘

    💘


    横からすみません🙇‍♀️

    吹きましたww
    産んでなくても母乳で足りるぐらいシャーシャー出る人なんですかね?ww
    もう街中で赤ちゃん見れませんよね🤣ダダ漏れ🤣🤣

    完全にホラ吹き決定ですよね(笑)

    • 11月21日
  • Mi

    Mi

    ダダ漏れー(´°ω°`)笑
    もう母乳パッド代わりに産褥パッド使うしかないですね!しかもL!笑

    • 11月21日
  • 💘

    💘


    いやほんと!笑
    その人まじで怖すぎる😂笑

    • 11月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    横からすみません。面白すぎです。ダダ漏れ(笑)うけました🤣🤣🤣

    • 11月22日
  • 💘

    💘


    もう人間業じゃ無いですよね🤣👋🏻(笑)(笑)

    • 11月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ですよね(笑)(笑)🤣🤣人間じゃあないですよ。(笑)(笑)🤣🤣

    • 11月22日
トトロ

わかりますわかります😢

私も元保育士です。
子供産んでからですが保育と育児は別物だなって思い知らされました!
専門知識はあるかもしれないですが、1人の子供を育てるってやはり知識や保育の経験なんてそんなに役に立たないなーと思うほどです笑

来年度から幼稚園に入れるためプレに通ってますが、そこで幼稚園の先生にちょっと娘のこと言われると
あー、元保育士なのにダメダメだな…とか思うことあります😂できたら元保育士なことを隠したいくらいです笑

とはいえ保育士も人間、人の母ですから気にしなくていいと思います٩(。•ω•。*)و

  • まり

    まり

    あまりにも全くの同意見で、思わずコメントしてしまいました!!笑

    本当に保育と我が子の育児は別物ですよね!
    あんなにたくさんのこどもたちを仕事で見てきたのに、我が子に対して、毎日悩みが尽きません(((^_^;)
    私も、保育士という過去はできたら、幼稚園の先生にはバレたくありません😂笑

    保育士もママ1年生のときが誰しもありますから、保育士で得てる経験は大いにいかして、大事なのは、目の前にいるお子さんと向き合ってる、その気持ちだと思います♪♪

    個人差やペースもありますし、これから少しずつ挑戦あげたらいいんじゃないかなーと(^_^)v
    お互い子育て頑張りましょうね★

    • 11月5日
  • ごっちゃんママ

    ごっちゃんママ

    横からすみません!
    私も元保育士ですが、ダメダメぐうたら母で…
    地元から離れたので元保育士ということは基本隠してます!笑

    子育てと保育士の仕事が違いすぎて、今でも絶望しまくってます(笑)
    仕事じゃうまく行くのになーなんてことが毎日です…(*_*)

    • 11月5日
まりりん

未だに手掴みで食べてます。スプーンやフォークはその時に寄って使ったり使わなかったりです(。>д<)来年入園ですが、、、。

yorirui

気にしなくて大丈夫だと思います!
正直仕事でする保育と実際自分の子供を子育てするのは全然違うと思うので(><)
早く色んな事が出来る子と出来ない子がいますし、十人十色なので。
ウチは姉弟ですがビックリするぐらい成長過程が全然違います( ̄▽ ̄)
色んな保育士さんいらっしゃいるので言い方によっては気になる事も多々あるかと思いますが、今精一杯頑張ってらっしゃっるので今のペースでいいと思います!
仕事と子育て両立させている事がすごい事です( ; ; )
私もフルタイムで働き2人子供を保育園へ預けていますが、常に悩みは尽きません。。
どうしても周りと比べがちになり、保育士なのに…と思いがちになるとは思いますが、まずは元気に笑顔で通ってくれる事を目標にお互い頑張りましょう!

しーちゃん

わたしも保育士をしています。
確かに保育園で働いていて預かっているお子さんの保護者が保育士さんという方たくさんいますよね☺️
我が子も来年度から保育園です。
出来ないことまだまだ沢山ありますよ。
わたしはスプーンで食べることを無理強いさせてません。
いつか絶対に持てるようになる。
オムツだって絶対にいつか外れてトイレに行くようになる。
確かに周りができているのにうちの子は出来ていないと思ってしまいますよね‼️
でも十人十色。
色んな個性の子がいます。
無理強いをして子供も大人も嫌な思いをする必要はないんです。
ゆっくりのんびり、お子さんの好きなことを伸ばしてあげて
時々沢山褒めながら色んなことを経験させていく方が
きっと育児もさらに楽しくなるはずです☺️

  • ちか

    ちか


    しーちゃんさんがお勤めしている
    保育園にうちの子預けたかったです‥‥(´っд・。)

    そんな風に考えてくれる先生がいたら
    子供ものびのび成長してくれるでしょう♡

    • 11月5日
もりちゃん

アタシはすごーいダメ親です😅
そして、、ちょっと潔癖なので、手づかみ食べとかされちゃうと、ひえ~😨って感じです😱

親のせいだけでなく、子どもの個性もあると思うので、はじめからちゃんと全部出来て無くても、毎日の積み重ねの中で少しずつ出来ていく過程が大切だと思うので、心配いらないと思います😊

たぶん、説明はあくまで説明で、無理せずに、出来るときにやって褒めてあげれば、出来る回数も増えていくのではないかな?と思いますよ⭐

親が怠けてる、、とか思う保育士さんて居ないと思いますよ😄
預けてる間は保育士さんにお任せして、向き合ってるときは親として尽くしてあげれば、ハナマル💮だと思います😍

一緒に子育てがんばりましょうねー😊💕

ちゃっぴ

私も同じような状況です!
すごくわかります😭😭
でも、保育士だからってことはないと思います!
職業は保育士でも、母親としては初めてですし😊
私も入園させてから後悔したことはたくさんありますが、
息子は息子と思って息子に合わせて育児できればなぁ〜なんて思いながら毎日奮闘中です😂💭

amk :)

保育園で見てるのと自分の子どもはやっぱり違うと思いますよ!!
娘の担任だった先生も今年産休に入られたのですが、そのときに「お母さんのようにちゃんとやれるのか不安です」と仰っていて、「先生なら大丈夫ですよ!!」と励ましたつもりですが、やはり「保育士なんだから、自分の子どもはしっかり育てている」というのは常に貼られるレッテルなんですね…
保育士だから、子育てが上手いかどうかなんて決まりません👍
子育てと保育はきっとまた別物だと思います🙆
だから、焦らず、「我が子は我が子」と思ってあげたほうがいいと思います☺️✨
親があせると子どもも焦るからと先生から言われたことあります🙆

ミント

毎日子育てと仕事の両立、お疲れさまです✨
私も保育士をしながら、1歳3ヶ月の子どもがいます。
私が働いている園に、子どもを預けています。
年中組をもっているので、なかなか会うことはないのですが、毎日隠れながら仕事をしています。笑
保育士を何年もしていても、自分の子と他の子をみるのは違います。
独身で子育てせずに保育士をしているのと、子育てしながら保育士をしているのは、保護者の方に対しても考え方が違ってくるように思います。
こんなに大変だったんだ…と。子どもを毎日連れてくる保護者に対して掛ける言葉も変わってきました。
保育士だからといって、子育てが上手とか関係ないと思いますよ✨ 私も初めての子育てで、毎日奮闘しています。
どういう風にすればいぃかとか、普通に保護者の方に聞いたりしてますよ。笑
子どもを預けている保育士の方に、わからないことやどうしたらいいかとかをどんどん聞いたらいぃと思います!
私も保育士だから大丈夫やねー!とか産院の先生とかいろんな人に言われてきましたが、全然大丈夫じゃないです!!て笑いながら答えています。
深く考えずに、子どもの成長を信じて、ゆっくり子育てと仕事を楽しんでいきましょうね❤️

だらすけ

自分が情けないとは思いませんが、私も仕事では当たり前のようにしていた事が自分の子供にはまださせてなかったりということがあります・・・

というのも、仕事で0歳児と関わっていた時は1歳以降の子達をすごくお兄さんお姉さんに感じていて、出来なくても色々挑戦させてあげようって思えたのですが、自分の子がいざその位の月齢になった時は全然赤ちゃんで、まだできないよなぁと思ってしまって😅

なんだか不思議な感覚です(笑)

それで保育園から何か言われても気にしなくてもいいと思いますよ!

やっていなかったのは、お子さんがまだその発達段階じゃなくて、素振りをみせなかったからじゃないでしょうか?

手づかみしたがる素振りをみれば「手づかみ食べさせてあげよう」って気づくと思いますし。
お子さんのペースでいいと思います😊

せいママ

わたしも保育士してました。
育児と保育は本当に別物ですよね😭
やっぱり集団生活とお家で1対1とでは全然違うしお母さんの大変さを痛感しております。

来年度から1歳9ヶ月で入園予定ですが、いろいろと不安ばかりです😭😭😭

うてぃ

え‥‥‥‥

今週一プレ幼稚園に入れてます。
2ヶ月早産発育遅延最近療育で検査し発達が1歳8ヶ月レベルと言われ療育にも通います‥ 

が‥プレ幼稚園とはいえお弁当ありますし‥息子は未だに手づかみ‥
「手づかみのプロですよ😊
スプーンの練習をしてます。お母さんは安心されてくださいね。」
と温かい言葉をいただきました。

幼稚園に恵まれてると改めて実感致しました‥🙇🙇🙇

心叶ママ

私も保育士やってて授かり婚をしたので
寿退社しましたが
周りから「保育士さんなら大丈夫」と
謎の言葉を浴びながら
育児奮闘中です(笑)
何が大丈夫なのか…
未だにわかりません(笑)
確かに一般より軽くでも知識は
あるかもしれませんが
1人の人間を産んで育てるのは
みんな初心者なわけで
教えるのも教わるのも
初めてなんですから(◍ ॑꒳ ॑◍)
私も沢山葛藤してますが
仕方ないとか十人十色だと言い聞かせて
楽しんでます❤

さや

私も保育士しています!
今は育休中ですが、上の子達も保育園に預けて働いていました( ゚∀ ゚)
保育園や担任の先生によって、対応は様々だなと感じます(><)💦
やっぱり、仕事と育児は別物だし、何より保護者対応や園からのお願いって、保護者の立場になって初めて気付く事が沢山あるので、いい事も悪い事も、仕事に活かそうと思っています(´∇`)

うちの息子の場合、食にこだわりがある園に通っている為、離乳食の進め方など沢山お願いされましたが、逆に相談も沢山して勉強させてもらいました(∩´∀`∩)

すもも

ごめんなさい、9歳と2歳の母です。私も幼稚園教諭しながら保育園に預けていました。「先生なのに」って思ってるかもしれません。いや、思ってます、きっと。ですが、そんなの気にすることない!友達の影響力の偉大さをご存知ですよね、だから、お子さんが「自分でやりたい」と、メキメキ変わってきますよ。
「おうちではどうですか?」「◯◯食べてますか?」とか、これからもきっとたくさんあると思いますが、ハッとしたら、ありがたく受け止めて育児の参考にすれば良いと思いますよ。
ちなみに、私が印象深かったのは、上の子が3歳位の時に「おうちでは酢の物食べてますか?」でした。あぁ、作ってないかも!と、ハッとしました。

はと

保育士ではないですが、同じくです。
途中入園で、最近入ったばかりであれこれ言われます。
うちの子だけと思ってましたが、みなさん同じなんですね。言われるんですね。それ聞いて安心しました。

あや

焦ってしてしまったら、お母さんにも子供にも良い方向にはいかないと思います。
ですので、お母さんのペースで大丈夫だと思います!!!


会社と自分の子育ては別物だと考えた方が主さんも軸をずらさずに、子育てできるんではないでしょうか?


職場でプレッシャーかけられて大変だと思いますが、何とか割り切って頑張ってください😢

凛ママ

こんばんわ⭐️
私も今年の4月から保育園に入れています!
私は介護の仕事してます。
娘も保育園に慣れるまで2か月、保育園のミルクが合わないのか保育園の哺乳瓶が合わないのか飲みが悪く結局、全て持参する始末です😂
尚且つ8ヵ月、9ヵ月ぐらいの時に先生から「○○ちゃんは掴み食いが出来なくて」と言われ自宅でも出来ずそのうちに自分からやる様になりました😊
周りのお友達がやってるのを見てるのもあるのかな?とおもいますが💦
私の職種は違いますが保育士をされてるママを尊敬してます😊
でも保育士の前にママなので自宅に帰ってきたら時間に追われるしできない事だってありますよ!
ゆっくりいきましょう✌️

chiro87

この仕事をしながらの子育て、ほんっとうに大変ですよね〜、いろんな面で。
保育士してるからそう思われるのも、そうおもっちゃうのも仕方ないと思います!保育士だって完璧じゃないし、いろんな保育士がいる。そこはもう割り切ってしまって、目の前の我が子が困らないようにここからできることをがんばりましょ!
子育てって楽しいことから反省しちゃうことまで色々あるけど、負けじと素直に今大切なことは何か、考えたなーと日々思ってます✊

ここ

友人が保育士で良く遊びに来てくれています😊
やっぱり保育園では小さな事もお母さんに伝えてお家でも改善出来るようにお願いするみたいですね💦
うちは2歳の双子ですが1人食事が終わると立つ、食べ終わってない方も立つ、戻ってきて食べる、また遊ぶ……なんて繰り返しでいくら注意しても聞く耳持たずで下げると泣き叫びます😅
友人は園でお母さんに食事中は立たないように声掛けしてください、と言うそうなのですが家に来てその光景をみた後にお母さんも頑張ってるんだね、これからお願いするのも申し訳なくなってきた😅と言っていました。
どうしても園では流れや月齢でクリアする基準があるので言わざるおえないと思います。
決してお母さんを責めている訳ではなくて一緒に頑張りましょう!って事だと思いますよ😊

みかん☆

保育士してます!

保育士なのに、、、って言われないか不安になりますよね!すごーくわかります😂💦💦

ミルクの量がわからなかったり月齢に合ったオムツの大きさ、離乳食の進め方など。
仕事ならわかるのに自分の子どもだとわからなくなっていましたよ!笑、

本当、保育士だというのを隠したい!と思いながら過ごしてます😂

子育てと仕事は別!と言い聞かせ、保育園にも母親として接して欲しいと伝えて日々過ごしてます!

aaa_rin♡

今年の4月から職場復帰した保育士です⭐️0歳児で入園しています🐣
わたしは反対に、保育士であることをすごくプレッシャーに感じてしまい、入園までにあれこれ急ピッチで色々とやらせてしまったタイプです😭💔
月齢も高い方だったので、余計にそう感じています💦💦
0歳児クラスの経験はないので、自分の園の先生に目安を聞きながら……
ただ、実際、自分の園と娘の園では方針が違うこともあり、あれれ?と結局戸惑いは隠せませんが🤣

ゆっくりのんびりしてあげれば良かったな。。。
もう少し穏やかな子に育ってくれたでしょうか……

でも保育参観ではチャキチャキと動き、お世話をやく娘の姿を見て嬉しくなりました❣️

保育士なのに……と、悩んだりヘコむこともあれば、
保育士だから!と自信に思えることもあるのだと信じて、
これからも頑張りたいです🤣💗

あや

私は保育士ではありませんが、もう保育士さんに足を向けては寝れない程感謝しています😭
情けないとか思わないでください😣😣💦

あこ

あたしも保育士してました。
実際子どもを産んで育てて保育士時代を思い返しながら育児してますが、仕事で子ども見てるのと自分の子どもでは違うんだなぁーとしみじみ感じています😵
それぞれの子育ての仕方があって、それぞれの発達があってやり方もあるんですもん☺️
全然気にしなくていいと思います💡
言われたら「すいませーん😂」ぐらいであまり気にしなくていいと思いますよ✨
子育てしながらの保育士の仕事、今のあたしには出来ません😅
すごいですよ😌
これからも気を張りすぎず頑張ってください☺️

はじめてのママリ🔰

その気持ち分かります!!
ウチはまだ復帰してないですが、近々保育園に入るのでその時『親、保育士だよね!?』とか思われるんじゃないかとプレッシャーにはなります。。。

でも客観的に思うのは、保育士だったら子どもも完璧なの?って話です!そんなことは無いですよね!いろんな子がいるんです!だから保育士なのに出来なくて情けないなんて思わなくて大丈夫ですよ!

いちご みるく

分かります。
私も結婚前は8年保育士をしていて、結婚後も1年だけ週1で保育士をしてましたが、子育ては別だと思います。
知識はあってもそれを子どもにさせるのはまた別問題。
今は保育士を辞めてますが、なるべく周囲にも元保育士だということはふせてます💦

myyk

お仕事と子育てお疲れ様です😊
初めての子育てをしながら働いているだけでも偉い!!まるでそれが当たり前のように世の中では言われますが本当に大変な事です。自分がダメなんて責めないでください。とっても頑張ってますよ!
保育士さんのおかげで、世の中のお母さん方がどれほど助けられているか!!
私は2人目ですが、それでも上の子とはまた違う性格の子なので後から気付く事は沢山あります。
上の子の時には仕事が忙しく、私も教えた覚えありません笑  無責任に聞こえるかもしれませんが、上の子は教えなくてもなんとなくできる子供だったので。もちろんできない事もありました。
ですが、子供って案外親の見ていない所のほうが成長するんだなーって、感じます。それは今でも同じです。家で教えてもできなかった事、苦手な食べ物うちの子は保育園やその他の人に教わって大きくなってます。
親も人間なので、保育士であろうがなかろうが関係ないです^_^ お母さんも教えて忘れちゃうことあるけど子供は子供でその分周りから学ぶ事を身につけるチャンスなのであまり気になさらないのがいいですよ😉

maaaa

私も保育園で働いてます!
他人の子を見るのと
自分の子を見るのって
全然違うのを私も実感してます

でも何度もいわれるとイラッとしますよねー
なので、私は嘘も方便だと思って
家でもやってるけど
うまくいかないといってます笑
だって子育てってごはんだけじゃないから、保育園でいわれて
あーもうそんなことできるのか
教えていっていいんだ!と気付いて
そこから少しずつできる時にやってますよ!朝ごはんのときはむりだから、夜ご飯のときにはゆっくりとか!
ちゃんとごはんをあげて、遊んで、
清潔にしてあげてれば大丈夫!
健康だったら大丈夫!
大きくなってあのとき、スプーンで
持たなかったから...と思い出すことなんて絶対ない!
楽しく子育てしましょ!

はじめてのママリ🔰

私もとても子育て悩んでます。
私なんて手づかみ食べどころか、まだ離乳食から抜けられずにいます。
食べる量も少なくて、まだフォロミ飲んでるししかも、コップやストロー出来ないわけではないですが栄養面や体重のことがあるので、そこそこの量を飲ませるために哺乳瓶まだ使ってます。
食に対する意欲があまりないけど少しでも食べさせたいので、機嫌取りながら、オモチャ持たせたり、ごまかしながら(気を紛らわせながら)食べさせてるありさまです。
正直遊ばせながら、食べさせてる状態。
保育園では手にオモチャ持たせながら食べるなんてありえないですよね。
毎食、元保育士のくせに最低、情けない、と泣きそうになりながら食べさせてます。
そこまでして食べさせる意味あるのか、でも体重軽めだから少しでも食べさせないと…と。
元保育士のくせに我が子の食事、このありさまかよ…って毎日思ってしまいます。
保育園や幼稚園行ったら食べるようになるよ。とか言われますが、まだ離乳食から抜け出せてない、牛乳飲めるようにできてない、フォロミも哺乳類であげてる。そんなの保育士してたくせに!って恥ずかしくて、情けなくて、ドン引きされますよね。

みなさんのご意見少しだけ心がかるくなりました。

  • JJ

    JJ

    横から失礼します。
    私も元保育士、今2歳の子どもをみています。
    保育園ではおもちゃを持たせて食べさせるなんてありえないとありましたが、私が働いてた保育園は全然持たせてましたよ^_^ ベテランの先生がされてました。食べないからどうにか食べて欲しい。みんなそう思いますよね。私の子どもも1歳の時はあまり食べず、おもちゃ出して食べてましたよ♪立ったら食べてくれるとか^_^
    保育士とお母さんは別物ですよ。私は毎日イライラして子供に八つ当たりして自己嫌悪の繰り返しですよ。

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    何だか泣いてしまいました。
    どうにか少しでも食べてほしい…それも少しでもご機嫌な状態で食べてほしい…そう思うのは親だからこそなんだって思っていいですかね。

    もし息子が保育園に行ってて食べなかった時に、先生が息子のために少しでもご機嫌で少しでも多く食べてもらえるようにオモチャ渡して食べさせてくれたら…他にもたくさん子どもいるのにありがとう!って思うと思います。
    ある意味自分の子どもじゃなかったら、なだめてなだめてオモチャ渡してまで食べさせなくてと別にいいや!って思うこともありますもんね。
    きっとそのベテランの先生は、そのお子さんによりそって食べさせてあげてるんでしょうね☺️
    気持ちが楽になるコメントありがとうございます

    • 11月22日
きょんたろーママ

私も保育士です!
来年の4月から1歳児クラスに預ける予定なのですが…3月生まれな分、4月生まれと差があるのでかなり不安です(;_;)
『保育士なのに…』なんて言われると本当に嫌ですよね😱😱😱

でも、子どもの成長を早めるなんて120%無理な事だし、
『保育士なのに…』なんて言う保育士は
子育てをしたことのない保育士だと思います!
っというか…そんなこと言う保育士さんは未熟な保育士さんだと思うので、はっきり言って勉強し直して欲しいです!
自分の後輩がそんな事を言ってたらキレてしまいそうです(笑)
子育ては保育と違って本当に大変ってこと…知ってほしいですね!

お母さんは今まで通り子育てをしたら良いと思いますよ!
保育と子育ては違うんだし…保育士という肩書きは棄ててそこではお母さん歴を刻んでいきましょ~☺️☺️☺️

Hoo

うちも、来年4月から入れますが、
手掴みとか園でするので練習とかしておかなくていいですよと言っていただきましたよ😃

はるまま

子育てお疲れ様です( *´︶`*)
私はあんまり気にしなくて大丈夫だと思いますよー!
子どもが保育園のとき
食事のことではないんですが
トイトレのことで
お家でもちゃんとしてください的なことを結構言われて
精神的にやられてしまって😅
通っていた保育園は早い子だと1歳になる頃には取れると言われてました。。
保育園ではオマルに座ってやってますって毎日言われたけど
家ではなかなかうまくいかず…💦
4年保育している幼稚園に転園してから
周りの子達を見ても同じペースだということを知って
安心してました。
私は保育士ではないので
ハッキリ分からないですが
保育園と家では子供自身も
違うのではないでしょうか?
やっぱり保育園でしっかりしなきゃって気持ちもあるでしょうし
頑張ってきた分
帰ってきたら甘えが出て出来ないってこともあると思います!☺
お母さんが保育士をしていると余計にいろいろ気になっちゃうとは思いますが
焦らずお子さんのペースで頑張ってください(*Ü*)❣

はかち

私は保育士ではないですが、みんなそろって同じことができるわけではないと思いますし、その子なりのペースがあると思います。

家の子も哺乳瓶でうまく飲めなかったですが保育士さんたちが色々工夫してくれて最終的にはしっかり飲めるようになりました(ありがたいです)。その時も特に家でやってるかなどは聞かれたことはありません。
その日の様子を伝えてくれていただけでしたよ。

私生活と仕事は全く別です❗️

シノママはじめてのママリ🔰

それって普通だと思います。よく、学校の先生が、自分の子供を、うまく育てられないと言います。何事も、比べないことだと思います。いずれできるまで、待つことが必要だと思います。ゆっくりのんびり、子育てしてくださいませ。

えびせん

私もあの人保育士なのにって思われそうってすごく気にしちゃいそうです。。( ; ; )

でもきっとちゃんと出来ない。。仕事の時は、偉そうに色々言ってたなって時々恥ずかしくなります…

生まれたばかりですが、預ける時は大らかな保育士だといいなぁ。(><)

ひかり

以外に自分の子どもってそんなものだし、子どもは保育園に行ってみて他の子に影響されて覚えていくと思います。😊

しまじろー

保育士だから育児もできる、なんて思ったこともないです。
冷静に考えれば分かりそうなのにね😅

だって保育士が見てるのは日中のみ。しかも一対一じゃない。周りに他の大人も子供もいて、家庭とはかけ離れた環境ですよね。

ぶっちゃけ特に大変なのは保育園に居ない夕方〜朝にかけてのほうなので、まだ出産経験のない保育士さんには分からないだろうなー、産んだらよく分かるよーと思っています。

もちろん、保育士さんに足を向けては寝れませんけどね!笑笑

ムグ

母と義妹が保育士で、そういう話したことあります😂

母は、仕事だから、預かった子のことは業務として何でもサクサクできるけど、家に帰って自分の子となると全然違うのよ💦と。
義妹も、職場で大勢をまとめてるけど、家で2人の子の面倒見る方が白目剥くほど大変と言ってましたよ😂

保育士の2人にはわたしの悩みなんて、要領わる💦何でそんなことで悩むの?とか言われそうだなと思ってましたが、
そうじゃないんだ✨と思えました!
責任も、仕事と家庭では種類が違うんですね♨️

i.you

え?えー?(´゚д゚`)
1歳手前で保育園入園しましたが、コップ飲みって練習用から使ってもしばらく飲めなかったですよ〜
スプーンだって早いうちから練習させても全然で、3歳過ぎてやっと上手に使えるようになった感じですし、今も手づかみしちゃったりスプーン使わないことだってあるのに…jt

でも文章からすると、投稿者さんの思い込みなのかな?とも思えてきました。
他はそんなに思ってないけど、毎回言われるから気になっちゃうみたいな…
保育士さんだから余計にそう思うのでは?

気にしないことがイチバンです!!

ウチは周りより身長も低めだし体重もあまり増えない、靴のサイズもちっちゃめ。
フォーク使うことが少ない。お箸はまだ持てません。トイトレもパンツ履いてくれなかったりしてまだ外れてません。
でもウチはウチの子!!
その子の個性、性格、遺伝もあるかもです。
出来なかったら出来ないでいいや〜って。

あまり気にしすぎて子どもに伝わったりすると余計うまくいかなくなったりするので、焦らずゆっくりでOKです🎵

ゆいゆい

仕事、育児、家事の両立お疲れ様です。
ママから離れていく場所ですし、子供からしたら、知らない人に預けられるわけですから、緊張もするし、嫌だしで、慣れるまで半年かかりますよ。
預けている保育士への返答は、「うちではできるんですけど。きっと慣れてないからですかね。早く保育園が好きになってほしいのでご協力宜しくお願いします」って言って見てください。
おうちに帰ったら、ぎゅっ!って抱っこしてくださいね(*^^*)

3人目妊活中の完母希望ママ

看護師です。職業上、囚われるなんて自分がかわいそうです。そんな真剣な真面目なお母さんにならなくて良くてバカなお母さんで良いんです。楽しく子育てするためには母親がバカになると事が必須です。潰れちゃいます。

k..ma

毎日お疲れ様です✨
私も保育士経験が浅く、現在保育士をしながら子育てしているので、お気持ちとてもよくわかります!仕事と子育ては別物ですよね💦
今悩んでいるからこそ、保護者の方の気持ちもよくわかるし、共感したり、相談に乗ることもできると思いますよ😌✨

アルパカ3号

私は看護師ですけど、いざ子供が怪我したら、完璧には看護とかできないと思います…ある程度知識あるだけです。助産師の資格も持ってますけど、育児は初めてだから!と周りにお世話になることも多いです。

保育園に入ったの1歳すぎてからですが、スプーンもコップも使えない状態でした。でも着々とできるようになりましたよ!たまにコップひっくり返したり、まだまだ赤ちゃんらしさが残ってますけど、日々成長を感じます!
保育士なのに、というみられ方は確かに保育園の先生ならする人もいるかもしれませんね💦でも周りは同じ育児をしてるお母さんたちです。自分だってみんなと一緒に色々悩んでもいいんです。
落ち込む必要はないと思います😆

ぽっこりお腹

保育士さんとしてすごくいい経験ができてるのではないでしょうか?子育ての苦労を経験してる保育士さんの方が、母親としては預けやすいと思います。今は大変ですが、今後活かせると思います( ᐛ)

クリア

大丈夫です、全然気にすることないです!
保育と育児は別物です、同じ土俵にして比べるものではないかと…学校の先生の子供が全員、勉強が出来て素行の良い優等生ばかりなわけじゃないですよね。
それぞれ悩みながら子育てしていてみんな一緒だと思います(^^)

deleted user

えっ、ほんとに??
保育園でそんなこと言われるんですか??

うちも次男が1歳から預けてましたし、何も教えずに(というか意識してなかった)入園しましたが、何も言われなかったです💦

しかも長男が未だ手づかみの時が多いですし、完全に成長はその子によると思うんですけど...

Arata

保育士だからとかではないですよ!!
産んで分かりましたけど、子供の成長や性格ってほんとに多様だなって思いました😳‼️こんなに違うの⁉️ってくらい違いますよね😅
このアプリでもそうですが、お母さんやお子さん毎に悩みも全然違うし、あの子では上手くいっても自分の子では上手くいかないってことたくさん見ました。
そのうち出来るさ✨でいいんだとほんとに心から思います。
お子さんの気が向いたらゆっくり一緒にやってくでいいと思います😆🙌🙆‍♀️🌟

SHIRAmama

保育士の友人が言っていました。
『保育』と『育児』は全く別物だと。
保育士さん、本当に素敵な仕事だと思います。
私も三人の子育てが一段落したら保育に関わる仕事ができるように今から勉強しています。
いつもお疲れ様です(^-^)
お互いに楽しみながら頑張りましょう(^^)v

2mama

保育園によっても違いますよね!!
私も調理師で保育園で働いてたので、1歳までに普通の白いご飯おかずも刻み無しで保育園くらい柔らかく煮込んであれば大丈夫なように離乳食も進めて、スプーン、フォークもいちよう持って使う。コップはウチの園でも1歳になったばかりには使って無くストローマグを持って来て貰ってたので、ストロー飲みにしていったら、離乳食は刻み、お粥から様子見ます。スプーン、フォーク、まだ反対持ち?上から握るようなじゃないと使えないみたいですね!!コップも渡したらジャーってこぼしちゃって。
お椅子も普通の椅子では立ち上がって歩いてしまって。
その後は横にひっくり返り落ちてしまって。
初日からフルであずかって貰えたので、給食もありましたが、えー(・_・;)の連続でした。
1歳なったばかり、ウチの園は箱椅子使ってるし。
少し大きくなっても、大きい子とは違う椅子ですけど😓
と、職場で話したらなかなか、厳しいね!!でも、あそこは、産休明けからあずかってくれるから、2ヶ月から行けば、それでやらせるから出来るのかも!!と言ってました😌

ようこ

子育てしながら、仕事するって大変ですね!!
保育園で、いろんな勉強が出来てラッキーって考えるのもありかも😆
せっかくの同じ状況!!
比べて落ち込むより、学んで盗むのもラッキーですょ〰🤗
頑張って下さいね☆

 ままちやん

先生は大変かもしれないですが、子供それぞれ違うのでその子ペースありますからゆっくり練習させていいと思いますよ😶💛💛

なちうゆ

私も保育士の経験があり、現在2人の子供の子育て中です。
1人目の時、預けてある働いていましたが、保育士なんだから!しっかりしなくちゃ!完璧にやらなきゃ!と肩に力が入り、すごく息苦しい思いをしました。
主さんと同じように、少しのことでも悩むことが多く辛かったです。
周りからはさすが保育士の子!と言われなかなか気軽に悩みを相談する事も出来ませんでした。
そんな時、実母に胸の内を少し伝えると…
「もう、子育てして行く中で、保育士なんだ!っていう考えは捨てなさいな。あなたが辛くなるんだから。大丈夫、あなたはしっかりとしたお母さんなんだからね。大丈夫よ」と言われ涙が出ました。
元々の私の気質が、クソ真面目な為、力の抜き方がわからずまだまだ要領を得ない事も多いですが、その言葉でずいぶん救われました。
今は2人育児、赤ちゃんとお姉ちゃんと上手く関われない事も多く、悩みはつきませんが…一緒に育児頑張りましょう!

raachan

保育園入ると無理やりにでも
そういうことしなくちゃなんですね〜。
うちも1歳半になるけど
まだスプーンやコップ飲みやらせてない😂
汚されるの嫌だからw
2人目生まれて落ち着いたらでいいや〜
と思ってます😂
自然にできるものだと思うし
最近うつ伏せとかも練習練習
言ってるけど
そんなことさせる意味がわからない😙
育て方は家庭によって様々
っていうわりに
保育園ではそんなことになるんですね!
まぁ一人一人に食べさせたり
できないからか…😂
難しいですね〜

ママリ

保育士さんからしたら、出来てたほうが楽だから親がやっといてよ〜みたいな感じだと思います🤣
気にしなくていいし、周りの子たちを見て子どもも自分で成長していくと思います!🌟
ちなみにうちの子もまだコップはぶん投げるし、スプーンは変な持ち方で持って食べ物いじるだけ、歩くのもまだです👶
個人差が本当に気になりますが、1年でこんなに成長してくれました!

スヌーピー

私も保育士です。
保育士だから子育て余裕があるでしょうとみんなから言われますが…
仕事と子育て全然違うし、子育ての大変さしみじみかんじました。
思うようにいかない子育て。
保育士として、教本通りになんていきませんよね。
私も保育園預けてますが、
保育士のお母さんなのにねぇ
なんて言われてるかな?とかビクビクしてましたが💦
でも保育士も子育て初心者です!
もう気にならなくなりました!
仕事とは全く違うって思ったからです!!!

なごみ

そうでしょうか?
私はむしろ保育園におまかせしてました😂
家でママやパパが教えながらさせるのもいいですが、保育園でお友達がやってるのを真似し合いっこして覚えて、家でやって「すごーい(*^^*)」て喜ぶのも悪くないと思います!
というか、私はそっちタイプです^^;

うちの園はできなかった様子ではなく、出来なくても「頑張っていましたよ^^」という表現でノートに書いたり口頭で伝えてくれています。

出来てないという表現ではなく、やろうとしていたという園の先生方の表現を私も見習わなきゃと思ってましたが、できてないと言うと質問主さんのように思ってしまう保護者もいるからなのかなぁと今改めて思いました。

大人数の子育て経験があるからといって保育士が務まる訳でもないのと同じように、保育士だから子育ても完璧なんて訳でもないと思いますよ(´∀`)

別物ですよ、別物!!

あきすき

私は管理栄養士ですが、娘は離乳食全く食べませんでした😅
管理栄養士なのに恥ずかしいし、こんなんじゃアドバイスも出来ないと思いました。
情けないと落ち込む日々でした。
でも今思えばそういうお子さんのお母様へのアドバイスは経験してるからこそ色々出来ると思いました。
だからきっと同じ悩みを持つお母さんにとって、最良のアドバイスをしてあげれると思うので保育士としてのスキルアップに繋がると思います。

それに専門家のアドバイスで思い通りの育児が出来るわけないと私は思ってます。
(専門家批判ではないです)
手法を教えてもらえるけどそれを受け止めるかどうかはお子さん次第かなと…

ままりん

保育と子育ては別物ですよ😊
似て非なるもの。ぜーんぜん別物!
って私も保育士ですが痛感してます😅

知識はあるけど知識だけ。
まさに個人差!
子どもも0歳、ママも0歳!
親が保育士だから発達曲線通りしっかりしてるなんて、そんなバカな😀
よその子はよその子。うちの子はうちの子ですよ🤗

ちなみに、私の母は保育士ではないですが、私の小さい頃健診時に、つみき遊びができなくて指摘されたそうです😅
主さんと同じで、つみき遊びを全くやらせてなかったと後悔したみたいです。つみき用意したみたいですが、強制はしなかったらしいです。でも勝手に遊んでたらしいですよ(笑)
その後は指摘されることもなく、元気に育ちました🤣

deleted user

失礼だったらすみません…

保育士さんのお子さんが、うまくできないこと‼︎
私は肩の荷がおりました。

4月入園希望で、見学行って「〇歳はオムツがとれてます」「〇歳はこれができます」…
どれも、その歳の我が子はできておらず、うちの子のペースで、と思ってたのに、急に焦り…

「保育士なのにできてない」なんて思わないでください^_^
うちの子も一時期保育園行ってました‼︎
保育園行くまではできなかったのに、保育園に行きだして、潔癖だった息子は砂が触れるように、色々できるようになりました^_^

保育士さんには感謝することもあります。

おしゃる

わーわかります😂
わたしは保育士ではないですが、1歳0ヶ月で保育園に預けるまでコップ飲みさせてなく、園生活が始まってからその園がコップ飲みの園だと知って、『私が楽だからって哺乳瓶やストローばかり使わせて、園で困るのは子供なのに😭』と反省しました。まだ暑い時期だったのにコップで十分に水分補給できず、お家に帰ってきてからあまり好きじゃない麦茶をゴクゴク飲んでるの見てほんとに情けなくなりました😭

でも、たとえママさんが保育士さんであっても、お子さんはお子さんですから、やるやらないも、できるできないも、自分が保育士なのにと思って気負わずに、その子のペースや個性に合わせて、成長してもいいんじゃないでしょうか🌈

はじめてのママリ

保育園の先生
言葉がストレートすぎます。

はじめてのママリ🔰

大人になってもコップ使えない人なんていないんだし、練習なんかしなくても、タイミングが来たら勝手にできるようになると思います。
正直、そんな小さな進歩の遅い早いを細かく言ってくる保育士は、暇なのかなぁ?発達の勉強してるのかなぁ?なんて思ってしまいます…
私も初めての子育てのとき、無駄に保育士に焦らされて、無駄にストレス抱えました。。
あまり気にされない方がいいと思います!!
それより、子供がのびのび笑顔で過ごしてほしいですよね(*'-'*)

うちの娘は、1歳のときに、自分で靴が履けなくて、保育士に怒られて泣いてました。どんだけスパルタだよって今なら思います。
家でも練習させてくださいよってクレームされて、病みました。
2歳3歳になれば勝手に自分で履いてるし、そんなんどーでもよくない?と今では思います。
保育園では、のびのび、楽しく、安全に過ごしてほしい。それだけです。。

ほのか

保育士だからできる訳じゃないと思いますよ!誰だって初めは出来なくて当たり前😊失敗しながら覚えましょ😃赤ちゃん1歳ならママも1歳です!焦らずゆったり子育てしましょう!

deleted user

みんな違って、みんないい

やままま

子供産んで、助産師さんたちにも
保育士さんだから大丈夫よねーってめちゃくちゃ言われましたが
保育士って新生児扱いませーん💦って感じで全く分かりませんでした。

今でもさすが保育士やねみたいなこと言われますけど
保育士は子育てと違いますからー!
めちゃめちゃ試行錯誤して、色んなこと調べて日々頑張ってやってますからー!って感じです(笑)

deleted user

補助ですが保育園勤務してました🖐
担任の先生がおおらかな方だったので、私も沢山介助や保育に入らせていただきました。
後期になり色々物思いにふけると、保育と育児は別!とお母さん先生こぞってみんなおっしゃっていたのを強く思い出します。


嫌な言い方ですが、保育は少し大人都合になるところもありますよね。
どうしても他の子と足並み揃えたくなったり、個性が逆目立ちしたり。

でも、大人側も(保育士側)充分見れてるかっていうとそうじゃないと現場では思いますよ。
だからこそ親にそう言いたくなるところもあるのかなと。

保育士側の都合も理解したうえで、その子の個性とペースにあわせたやり方でトライ&エラーかなと思います。
気にしなくていいと思います。

🌱

うちの娘もまだコップ飲みやってないです!
1ヶ月早く生まれたお友達は、今年の8月に保育園入ってから手掴みやスプーン、コップ飲みもできるようになったって言ってました☺️
保育士さんならではの悩みかも知れませんが…家での進め方は人それぞれだと思ってるので私はそんなに気にしなくて平気だと思います!
友人は保育園に育ててもらってる、家で練習させたら片付け大変だしありがたい〜て笑ってました!私もそう思います!笑

ままりん

そんな落ち込みますかね😅
園で練習してできるようになれば良くないですか😳?

うに👶🌈

私も幼稚園教諭の免許ありますが、子育ては理論ではできないことを思い知らされました。
別の職種に就いてますけど未だにダメダメです…笑笑

ちゃき

やらせればいずれ出来ることを焦る必要はなしかと。

nn62yy

育児と保育は別物かなと思います。
保育士だから育児バッチリなわけじゃないと思うし、その経験をまた生かして、保育士さんとして頑張ればいいと思います!

deleted user

気にしなくていいと思います!マニュアルすぎですよー✨

kururinpaa

どうせいつかは皆できるようになるんだし気にしなくていいと思います。支援センターでもまだできないのか、とか、あの子より成長早いだとかあのこの方ができるだの勝手に他の子と比べてきたりする先生いますけどうるせえって思います。

ぺぷ

お疲れさまです😞
保育士でも何でもないですが、最近保育園に預けたり、友人と子連れで会って話したりしてて思うのは、家でお母さんといると甘えるんだろうなーと思いました。外に出たり、父親や祖父母に預けてみてもらったりしても何となく態度が変わります。ちょっとお兄さんぶってたりかしこまってたりして…あんまり外ではうんちしないとか。
家だとうまくいかないのは、自分のペースでよくてリラックスしてるからなんだと思えば、きっと良いことですよね(^_^)
色んな子供を集団で対応するにはある程度成長度合いを合わせないといけないところがあって保育士さんも大変ですね( ´_ゝ`)保育士さんも家の子育てでは一緒なんだなって思ったらほっとしました✨

えー

そうですょー😊
子供の扱いは慣れてても、
やはり、育てるとなると違うと思いますw💦また、子供にとっても、親と先生とでは、いろんな意味で違うと思うので、保育園で出来なくても、それは当たり前なのかもしれませんねw💦😊
子供を育てるって考え深いですょねー💦

たた

皆マニュアル通り、思い通りに出来たら、皆いい子で育ち、育てやすいでしょうね〜。
ミルクをたくさん飲む子、量が少しの子と居るように、それぞれの月齢や個性にによって、成長は様々ですよね。

家庭と連携してプラスにもっていくのが保育士の仕事ですが、
誰かと比べたり、保護者に不安を与えたりするのは、保育士としてしている事ってどうかな〜と、考えさせられてしまいます。

「この保育士さんはストレスたまってるんだな、こういう園には子ども預けなくて正解!正解!」と指針というか目安にできるのは、よかった点ですね😊

さくらんぼ🍒

保育士だからってできないこともあります。人間ですから。でも、保育士だから知っている知恵もあります☺️保育士がもっと認められる職業になってほしいと思います。そして、ここのコメント欄を見ていて、保育士がたくさんいることがなんだか嬉しいです。

仕事と育児はまったくの別物でずよね🌟

まぬーる

未満児クラスを何回かやったことがないと、自分の子育てにおろす時に、何をすべきかわからないことは多いと思いますよ!

0歳クラスであれば、月齢に応じて発達段階を踏まえ、自立を促す行程がどんどん変わります。
改めて母親として勉強させてもらう気持ちで、先生とコミュニケーションとればいいのかな?と思いますよ😃

?0代です夜露死苦

保育士でも何でもないのですが…😁

お子さんがいる保育士さんは何となくわかるし、安心できます。
この質問者様のように自分の子供を育ててみて反省したりする事が、また勉強になっているんだと思います。
お迎えに行ったときにツボをおさえた報告(笑)をしてくれたり、残業で遅くなってもすごく優しい。
毎日癒されてます☺️

※独身保育士さんがダメって言ってる訳じゃないですごめんなさい‼️

🖤

私も保育士です!
来月から保育園に預けて、仕事復帰します!!
子のペース、園のペース…違いますよね😅
私も不安ですが、私は私のやり方でやっていこうと思っていますよ😊

どんちゃん

4月から保育園に入れますが、修正11ヶ月(実月齢は1歳1ヶ月)なので1歳児クラスでやっていけるのか不安でもあります💦
投稿者さんとは状況が違いますが、私の場合は、早産になったせいで学年が上がってしまって娘に苦労させてしまうことを申し訳なく思ってます😞
親だから、自分のせいだと責めてしまうこともあると思いますが、保育士さんと連携を取りながら頑張っていこうと思ってます。

ゆうゆ

えー‼️大丈夫ですよー。
小さい頃は1ヶ月違ったら大きいし、個人差ありますしね🤩

よっぺ(3人の子持ち)

う…💧ツライ。
ウチの一番下の次男がてんかん持ちで、発達遅延があります。申請したので、加配で、先生が一人ついてくださいます。その、先生はとても良くしてくださるし、次男も、「先生行く~?」と、登園する時に楽しみにしています。でも、急に走り出すことがあるので、他の子にぶつかったりするといけないので、走っていることがまわりに気付いてもらえるように、「危ないから走らないで❗」と、わざと大きい声で注意することもあります。担任の先生や他の先生で、「この子は言ってもわからないでしょ?」と、言ってくる先生がいます。
そんな目で見られているんだと、落ち込むこともあります。

いとな

私も保育士で初の子育てです。

トイトレっていつからー?ってよく支援センターとかで聞かれます。
正解はないけど、保育園では1歳から座るだけ座らせてたよ〜と言ってますが、我が子はまだ3回しか座らせてません😂😂
まだ復帰はしてませんけど、家じゃのんびりですよね。
別に急ぐことも無いし…。
保育園入ったらあっという間に周りに追いつくし、お任せしつつ家でも保育園でやってる事ちょっとずつ進めるくらいでいいんじゃないでしょうか。
特にお仕事始めてたら大変ですしね。

保育士してたときもトイトレは特にですけど、きつそうなママには「おうちでは無理なこともあるだろうから、できる時に、少しずつしていってあとは保育園で進めていきましょ!片付ける準備は出来てます」ってよく言ってました。
色んな話ししますけど、気にしすぎることも気負うこともないと思いますよ。

ふみ

教えてないなら出来なくて当たり前だと思います。

一生懸命教えてきたのに出来ないことのほうがショックは大きいと思います。

反省するのは1日だけにして、明日から親子で一緒に頑張ってください。

何を教えていいかわからないより、何を教えればいいかハッキリしてるだけ頑張りやすいと思います。

保育士とママって似てるようで異なる存在です。

初めての子育て、ときに悩み考え、ときに前向きに頑張るでいいと思います。

ユミリ

そんな事を言わない貴方の様な人に預けたいですけどね( ¨̮⋆)

deleted user

保育士です。
園は周りの子もいるし、姿が違って当然です(^^)
家で頑張れる子、園で頑張れる子それぞれ個性です。

練習とかはありえないですね💦
園でなんでうまくやんなきゃいけないんですかね。何のために?保育士のために?
その子がやって楽しい、できて楽しいが一番ですし、それを教えてあげるのが保育士だと思ってます。
保護者の方にはその子のいいところや頑張ってるところを伝えたいですね。
もちろん、忘れ物や食事のお試しなどその子に必要なことは保護者にお願いしますけど(^^)

iso

正しい姿勢で食事ができるのは、どんな子でも2歳以降です。2歳未満だと出来てもミスすることも多いし、いちいち出来ないことを親に指摘するのはタブーじゃないのかなぁ。
日本の保育園ってどうなんだろー。
親にも子供にもどうでもいいプレッシャーかけて、自己肯定感下がりまくりの子供が増えるんじゃないかと思っちゃう。

出来なくてもいいんです。
いつか必ずできるようになるんだから‼️

さやのん

保育士と育児は別物です!
保育は仕事だから、立場上「そろそろコップの練習も出来そうですね~!」とか言います。
でも、子育て経験したから言えること、「そうは言っても家だとなかなか出来なかったりするんですよね~笑」と、母としての共感も出来るようになりましたよ笑
育児は底辺の私です。
こうやって公言してると多少気が楽です(笑)

kIkI

私も保育士してましたが
私の方がダメです
ワンオペ育児、家事、仕事
働かなきゃ生活できないし
時間に追われて余裕がなく
食べさせてるのが楽だし
掃除しなくていいし
早く食べてー💦
って感じで食べさせてました😅


兄弟でも同じように育てても
成長のスピードも違うし
教えてなくても出来たり
教えても成長がゆっくりな子はできないですよ😅
保育士なら
むしろ大変で
やれる時間がないんだろうなって思います
残業しないと仕事が終わらなかったです😭