※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
びーだま
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の息子がEテレのいないいないばぁを見て、ピカピカブーに興味を示すが、早送りを要求し泣くことも。ピカピカブーの踊りには喜び、音に過敏かもしれない。同じ経験の方いますか?

1歳8ヶ月の息子です。
Eテレのいないいないばぁを録画して見せています。
ピカピカブーが始まると早送りしてーとリモコン持って騒ぎ出します。
結構必死な感じで泣く事もあります。

初めは飽きちゃったのかな?と思っていましたが
約2分間のうち最終節の約20秒のピカピカブー♪の1セットだけはなぜかいつもご機嫌に真似して踊ります。

あといないいないばぁの雑誌に載っていたピカピカブーの踊りを説明するページでは、
私がピカピカブーを歌ってあげると楽しそうに踊ります。

何が違うんだろ?と毎回不思議で…
同じような方いらっしゃいますか?

あと、はるちゃんのなっちゃおう!も早送り催促されます💦

音や触覚に対して感覚過敏があると指摘されているので
何か嫌いな音が含まれているんですかね…

コメント

deleted user

全く同じでビックリです💦
うちの子もピカピカブーが始まると泣きながら私のところに走ってきます💦何故…?笑

同じような方がいらっしゃって少しホッとしました😊

  • びーだま

    びーだま

    同じですね💦 ほんと不思議💦
    うちだけかと思っていたので安心しました^ ^
    ありがとうございます!

    • 10月31日
deleted user

2歳の次男がまったく一緒です😳
ピカピカブーやなの!はやくして!って言います

でも妹が踊ってると一緒に踊るときもあるので、ピカピカブー以外のコーナーが見たいのかなって思ってます。やっぱり飽きるというか...
何なんでしょうね😅

  • びーだま

    びーだま

    早くしてって言うんですね!
    確かに他のコーナーの方が好きそうです💦
    パパもセッカチなので似たのかな💦
    ありがとうございます!

    • 10月31日
さと

うちの子もピカピカブーが始まると泣いて怒ってテレビを叩いたりしてます。
3月までのわ〜おは好きだったのに。。。
他にも同じ方がいるのであれば、NHKに一度意見を送ってみようかなぁ。わ〜おにもどして欲しいです。

  • びーだま

    びーだま

    テレビを叩くくらい怒っちゃうんですね。
    そういえばウチはわーお!も好きではありませんでした💦
    やっぱり飽きてしまったのかもしれません💦
    わーお好きだったならショックですね…

    • 10月31日
はりまま

うちも最近早送りしろと怒ります。飽きたのかと思ってました。こんなに皆さんが同じとはっ。びっくりです

  • びーだま

    びーだま

    こんなにも同じ方がいたとは!
    いろいろ理解してくる時期でもあるんですかね。

    • 10月31日
まな

1歳8ヶ月の息子がいます。
うちも同じです。
たまに踊ることもありますが、ピカピカブーが始まるとそっぽを向いて違う遊びをします💦
他にも同じ方々がいてびっくりしました😅

  • びーだま

    びーだま

    同じです💦 待てるときは時間潰しのように他の遊びをしてます…踊るところ見てみたいです(^^;;

    • 10月31日
ひよこちゃん

うちも昔は音楽に合わせて踊ってたのに今はサッパリです。
そのくせお風呂入ってから寝る前に自分で歌って踊ったり、私に歌ってと催促してるので、嫌いにはなってないような...謎です笑

  • びーだま

    びーだま

    見たい踊りたいタイミングがあるんですかね。ほんと不思議ですよね。楽しそうに踊る所を見てみたいです💦

    • 10月31日