
コメント

SNmama
毎日すればいいじゃんなんて根拠のない無責任な言い方をするのですね。
むしろグラフを壁に貼ったらいいです。見たくなくても見るでしょう。

kira
基礎体温表は私と先生だけ見てました。
基礎体温表は素人が見てもあまりわからないそうです💧
とりあえず3ヶ月は基礎体温を付けて様子を見ては如何でしょうか?
病院でも3ヶ月は付けてと言われました。
それから共有しても良いのかと、
まずは自分が理解しないと旦那様も見てもなんだかわからないと思います。
-
東京喫茶
取り敢えず基礎体温つけて頑張ります!
旦那にも説明できるくらい極めます!- 4月23日

さとか
わたしはコウノトリを使っています。旦那には招待コードをメールで送りつけましたw
トップ画面に,今日がチャンスとか,ゆっくりしようとか出るので分かりやすいかと。でも多分マメには見てないようです。基礎体温のグラフなんて尚更わかっていない…
なので,わざと目の前でグラフ付けたり,手帳にに通院予定とか生理周期書き込むところを見せつけています。独り言のように,あー体温下がってきたなぁとか呟いてます…(-∀-;)
-
東京喫茶
私もコウノトリにしました!
招待コード送ったのですが面倒くさがられました(><)
旦那にも興味持ってもらえるよう私も努力します!- 4月23日
-
さとか
コウノトリ可愛くてシンプルで使いやすいですよね!
やはり顔合わせて話すのが1番だと思うので,アプリは補助的なものと思ってます!ご主人様なりの前向きな返答だと思うので,少しずつ理解してもらいましょう!お互いに(๑⃙⃘⁼̀꒳⁼́๑⃙⃘)- 4月23日

-chime-
旦那さんタフでいいですね!
私も主人に勧めてみたのですけど、
そこまでしたくないよーって言われました(^^;
妊活に関する話も聞いてくれてるし、
仕事でも私よりもやらなきゃいけないことが多い人なので
ま、いっかってなりました(о´∀`о)
でも共有できるように私はそういうアプリにつけてはいます( ロ_ロ)ゞ
まずは基礎体温表の見方を主人にも知ってもらうために
自分がつけてるのを見せてあーだこーだ言いながら話し合ったりしてますよ(^3^)/
アプリで共有も話し合って共有するのもいいんじゃないでしょうかー?
東京喫茶
ひどいですよね、、、
グラフを貼る!
良いかもしれません笑!