
コメント

退会ユーザー
病院によって呼び方が違うとかあるかもしれませんが
私が受けた産婦人科は
11w5d〜14w5dくらいの間に受けれる胎児ドック
浮腫や足の長さ、鼻の骨などを見ました!
スクリーング検査は
25w〜28wくらいに受け、
心臓や内臓、脳などを見ましたよ(^ ^)
退会ユーザー
病院によって呼び方が違うとかあるかもしれませんが
私が受けた産婦人科は
11w5d〜14w5dくらいの間に受けれる胎児ドック
浮腫や足の長さ、鼻の骨などを見ました!
スクリーング検査は
25w〜28wくらいに受け、
心臓や内臓、脳などを見ましたよ(^ ^)
「胎児ドック」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
退会ユーザー
胎児ドック11w4d〜13w6dでした😁
rin
コメントありがとうございます!
そうなんですね☺️先日先生に次の検診の時に赤ちゃんの心臓とか内臓系を詳しく調べるからね。と言われて
胎児ドックみたいなものだよ、と言われたのですが
調べたら全然出てこなくて
予定の紙見たらスクリーニング検査と書いてあって
一人で訳分からなくなっていました😅😅
胎児ドックは比較的初期で行う検査のようですね😊
教えてくださりありがとうございます💓