
娘の卵アレルギーで予防接種が受けられず、どうしたらいいか悩んでいます。同じ状況の方の経験や、予防接種を受けた方の病院や副反応について知りたいです。他の病院も卵アレルギーで難しい状況で、1歳になる娘を児童館に通わせることに不安を感じています。
卵アレルギー持ちで0歳の娘…インフルエンザ予防接種をかかりつけ医に断られました😣
同じ境遇で予防接種打たなかった方、何に気をつけて生活していましたか?
予防接種うけた方、どのような病院でうけましたか?副反応はでませんでしたか?
他の病院にも何件か電話してみましたが、卵アレルギーはお断りかすでに予約がいっぱいで断られ。
12月頭に1歳。卵白クラス3。児童館に毎日いっています。
家族は予防接種うけますが、家に引きこもるわけにもいかないので児童館通うつもりなので心配です。
- ありあや(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
卵アレルギークラス3
完全除去レベルです!
保育園に通い出す1歳の誕生日前に
打ち終わりました!
かかりつけの小児科では大丈夫だよ
と言われて普通に打ち
2回とも副作用なく元気です!
どこでもらうかわからかいし
児童館に毎日行くなら
尚更心配ですよね💧
こればっかりは病院によるので
打ちたいなら打ってくれる所を
探すしかないですよね(>_<)

はじめてのママリ
アレルギー科の先生に確認した時に、卵アレルギーでもインフルの予防接種を受けても大丈夫だと言われました🙂
かかりつけへその旨を伝えたら打ってもらえました🙌🏻
-
ありあや
打ってもらえたんですね!アレルギー科にはかかっていないので、卵アレルギーへの対応も含めて相談できるところ探そうかなって思いました😣
- 10月30日
-
はじめてのママリ
娘も卵白クラス3でしたが、アレルギー反応が強くて一歳までは完全除去してました😌一歳過ぎて、何度か入院しながら1グラムから食べさせ身体に慣らしていきました😊
良い病院が見つかって食べられるようになれば良いですね🙌🏻
今回予防接種が難しそうなら、手洗いだけでもしっかりして予防してみてはどうでしょう。- 10月31日
-
ありあや
同じクラス3でも症状は人それぞれですよね😣
入院しながら慣らしていったんですね!いいアレルギー科があって羨ましいです💦
かかりつけの小児科には1歳までは食べさせないでと言われましたが、皮膚科では加工品から始めてみてと言われ、先生によっても方針が違って混乱です🌀
まずは手洗いを頑張ります!!- 10月31日

さるあた
同じ境遇ではないですが。
インフルエンザ予防接種したことないです。
特に気をつけて生活したことはないです。
-
ありあや
気にしすぎてもどこも行けなくなるし、よくないですよね…
普通の生活を大事にします、ありがとうございます!- 10月30日
退会ユーザー
あ、クラス4の間違いです!
ありあや
完全除去レベルなんですね!
保育園だとうってくれそうだったんですけど、行ってなくて…
でも児童館は毎日いくし、この月齢で家に閉じこもるわけにもいかず💦
予防接種も卵アレルギーへの対応も先生によって方針違ったりして難しいです😣