
促進剤で子宮口が開かず、赤ちゃんの心拍が落ちる不安があります。助産師や医師は大丈夫と言いますが、不安です。同じ経験の方いますか?
誘発入院3日目です。
昨日促進剤を打っても子宮口が開かず
夕方にストップ。
今日も朝から促進剤です。
昨日、促進剤をストップした後
規則的な張りと痛みがありました。
お腹が張る度に
毎回赤ちゃんの心拍が落ちます💦
助産師さんや主治医に聞いても
大丈夫と言いますが不安です…
へその緒が圧迫されるから落ちる場合もあるし
落ちてからまた通常時に戻って元気にしてるから大丈夫!
とのことです😣
これからまた促進剤を打って
更に強い張りがきます。
その度にへその緒が圧迫したら
しんどいんじゃないかと…
不安で仕方ありません💦
同じことがあった方いらっしゃいますか?😣
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
私も友人も促進剤使って産んだのですが子どもの心拍が落ちました。
私は子宮口全開になってから心拍が落ちたものの戻ったのでそのまま普通分娩で産みましたが友人は促進剤を使ってすぐ心拍が落ちたのでその日は中止し、翌日帝王切開になったそうです。
今は促進剤を使用する際もモニターでしっかり監視してくれているので医師を信じましょう😊‼️
出産頑張ってください💪🍀✨

☀︎Sunny:)
私も誘発剤で何日もかかりました!
最終日は誘発剤で陣痛につながり、過強陣痛もありましたが、心拍が下がり結局緊急帝王切開でした💦
開けてみてわかったのが、臍の緒が頭にかかり、陣痛の度に息子の頭と産道に圧迫されて下から産んでたら窒息でした。

退会ユーザー
うちの子の場合ですが
高位破水スタートで
促進剤、バルーンで陣痛促進させ
心拍異常出てました。(2~3分間隔に
なった頃だったと思います)
モニターの警告音なる度、ナースコール
押してましたが大丈夫って言われ続け
結果強陣痛になっていた為、
いざ全開になると回旋異常の影響で
心拍低下してドタバタ出産でした。
でもお産は十人十色なので
先生のいうことを信じるしかないと
思います!そこに信頼が寄せれないなら
計画分娩なら無理にせず
自然に赤ちゃんの準備が整うのを
待ってもいいのかな…と。
コメント