※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃまさ
子育て・グッズ

子供が風邪で咳と鼻詰まりが続いており、薬を処方されているが、口呼吸していて心配。他にできることはあるか相談。病院へ再度行くべきでしょうか。

至急お願いします!
下の子について。
12日あたりから鼻詰まり、4日前くらいから咳しだして28日に小児科。
鼻からの風邪の診断。
その日の夜中に咳き込んで吐いてしまいました。
今も咳して起きて鼻も詰まってそうだったのでメルシーポットで吸いましたが吸えずタン絡みの咳。
痰なのか鼻水が喉にあるのかわかりませんが麦茶を少し飲ませました。
咳をして今抱っこで寝ました。
でも口呼吸してて可哀想です。
また病院行くべきですか?
薬はカルボシステイン、アスベリンともう一つトランス 何とかが混ざってるシロップを処方されました。
加湿もしていて今置くときには授乳クッションに寝かせようと思います。(体を起こして寝かせるため)
こういう場合、ほかに何かできますかね?

コメント

ロールパンナ

私なら、行くなら耳鼻科で鼻水吸ってもらいますかね、、鼻から喉に管を通して吸ってもらえるところがあって、そらうすると治りが多少早い気がしますし子どももラクそうになります。
あとはヴィックスのヴェポラップは使ってますか?背中や胸に塗ると鼻詰まりで寝苦しそうな時もスッと寝つきます。

  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    かかりつけもかなりネバネバした鼻水の時はカテーテルで吸ってくれるます。
    でも、今回は鼻詰まり、タン絡みの咳で熱はないので耳鼻科に行ってみようかなと思ってます。
    鼻が詰まってそのせいで咳込んでる感じなのにメルシーポットで吸えなくて…
    日中は凄い吸えるんですけど夜中は寝ている間にきっと喉に溜まってしまって固まってしまってるんだなって感じです。
    ヴェポラップはもってるんですけどまだ塗った事がありません。
    確か6ヶ月くらいなら使えますよね?
    今日は塗ってみようかなと思います!

    • 10月30日